file0387 東洋水産株式会社 紺のきつねそば
前回のあっちゅーまから、またまたあっちゅー間に時間が過ぎたものグラムです(笑)。
普通に記事を書いてたのに、2時間掛かってもうた(笑)。
や、文章ってね、むずいっ!(笑)
だからいつもぐだぐだですけどね、分かりやすくをモットーにしてます♡
でもぐだぐだはアカンなっ!めっ!やな(笑)!
よしゃ!気合い入れてくで〜〜!!!
では!夜の部2品目いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はね、マルちゃん来ました!!
紺のきつね〜ですよ〜〜っ!!
きつねやからコンっ!と来たカンジですよねっ!!
コチラはね、西と東がありますけどね、今回はワタシの住んでる場所、西やからな、西や!(笑)
と言うワケでして、どんなんでしょね〜☆
ではまずパケみていただきましょ〜〜〜☆

ホンマに紺色や〜〜!!(笑)
締った青が渋いですねっ!
きつねとそばの相性がまた楽しみですよねっ☆


チョーシンプルに来ました!!
粉末とどんぶりやっ!
でもこの揚げさん、デカいよね〜!!めちゃ楽しみですねっ!!
ではっ!!早速っ!!
いんすた〜〜んと〜〜う〜〜(じゃーとワクワク調理中)
お〜〜っ!こんなんでましたけど〜〜

あげど〜〜んっ!!!(笑)
素晴しい揚げですよねっ!!
デカいっ!
他見えへん!!(笑)
なので、

めくってみた(笑)。
だってみえへんもんな〜。
見えへんからみたなるな〜(笑)♡
と、すんません(笑)。。
でも、まず、このお揚げさん、ぶりんぶりんやねっ!
たまらんカンジやけどな、まずはどーどー、うぇいとっ!やでっ!(笑)
ではっ!
いただきま〜す〜〜!!
つゆ〜〜!!
あ、うんうん、ダシしっかりだからこそのこの薄口なうまさ!
コレは東の方は普通なかなか味わえないんですが、美味しいですよ〜〜!
ワタシは濃口の甘味ある味わいも大好きです。
でも西の味わいはね、ダシあっての薄口かな、コチラももちろんね、スッキリしててウマいっ!
んですよ☆
まさにな味わいでね、ぐ〜です☆
では!
そば〜〜〜!!!

あ〜、このおそばもね、フライ麺なんだけどね、そうと感じさせないくらいにおそばしてると、ワタシは感じます☆
確かにね、オイル感はあるんだけどね、しっかりおそばのちょっとぼそっと感、コレもそばならではな感じだしね、舌触り、これもつるつるっ!じゃ無いのがええやんっ!って思うカンジです。
それとつゆとのバランスでね、麺の多少のオイリーさがウマいっ!
バランス感覚がやはりすごいなって思います☆
でや。
揚げや揚げ。
もうね。
やっぱりコレが主役やんな。
コレはね、もう最高にジューすい〜〜!!
じゅわわ〜〜ですよ☆
このお揚げさんの甘さがつゆと一緒になって来るのはね、ホンマにたまらんカンジやでっ☆
コレがあってこそ!
だと感じました☆
赤いきつねはもちろんウマい!
でも、紺のそばはね、ウマいっ!(何やそれ笑)
結局、ウマいものはウマいっ!!(笑)りくつゆ〜なっ!
と、そんなカンジでした(もともこもない笑)☆
コレからもね、マルちゃん、何色出るやろねっ!!楽しみ〜☆
ってことでね、本日はココマデと致しますねっ☆
では、ごゆっくりのお時間をお過ごし下さいませ〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとスゴくうれしいですっ☆☆
ヨロシクお願いしますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0409 東洋水産株式会社 まめ激めんワンタンメン(06/04)
- file0407 東洋水産株式会社 う宮!富士宮やきそば(06/03)
- file0405 東洋水産株式会社 ラーメン横綱 豚骨しょう油(06/02)
- file0402 東洋水産株式会社 マルちゃん激めんワンタンメン(06/01)
- file0399 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)らうめん考房ありがた屋監修 和風ペペロンチーノ仕立ての塩ラーメン(06/01)
- file0387 東洋水産株式会社 紺のきつねそば(05/27)
- file0383 東洋水産株式会社 うまいつゆ天ぷらうどん(05/26)
- file0380 東洋水産株式会社 野菜がたっぷりピリ辛熟成味噌ラーメン(05/25)
- file0372 東洋水産株式会社 日本うまいもん青森編 青森味噌カレーミルクラーメン(05/22)
- file0369 東洋水産株式会社 マルちゃんラー油入り肉そば(05/21)
- file0356 東洋水産株式会社 昔ながらのソース焼そば(05/16)