TOP > エースコック > title - file0957 エースコック株式会社 勝浦タンタンメン

file0957 エースコック株式会社 勝浦タンタンメン

皆様おはようございます、

昨日一日たっぷり寝たのに、昨晩もいつも通り爆睡した、ものグラムです(笑)。

自分でも、どんだけ寝るねん!と思わず突っ込みたくなる、あ、突っ込んだワタシ。いやあ、よく眠りました。

では!また体調戻していこか!いぐで!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、エースコックさんからね、いよいよ!なご紹介です☆
それはこれ〜〜!

th_0IMG_1984.jpg

わっ!やってもた!ピント合ってない!(笑)
で、でもお分かりになりますよね、そう、勝浦タンタンメン!きました!

コチラはね、千葉県の勝浦発祥、現地の漁師さん、海女さんが寒い海の仕事の後にね、冷えた体を温めるメニューとして出され、それが定着したそうです。
でもね、タンタンメンと言ってもね、ゴマのあのタンタンメンではなくて、醤油ベースでラー油が効いた味わいだそうです。

でね、具材はみじん切りの玉ねぎとひき肉が入るのが一般的だそうで、お店によってはニンニクやニラ、ネギが入ったり、スープも味噌ベースのお店があったりするそうです。

へえ〜!美味しそう!ですよねっ☆


でね、このパケにも書かれてる熱血!勝浦タンタンメン船団監修と書かれてますけどね、コチラは2011年に勝浦をもっと元気にと立ち上がった市民団体だそうです。まだ5年前のことで、でももうかなり有名になりましたよね、勝浦タンタンメン。すごい!
でね、このパケの勝浦の右横にあるのぼりありますよね、こののぼりがあるところが目印でね、この船団なお店になるそうです。

では!つづきましょっ!


th_0IMG_1986.jpg

th_0IMG_1987.jpg

と、こなカンジとなってます。
では!早速ね、かいふう〜〜!!


th_0IMG_1988.jpg

このかやくが玉ねぎですね!いやあ、この時点で特徴がわかる、楽しみですね〜☆
そして今回はノンフライ、うん。どんなでしょね!では!いきますよ〜〜!!


わくわく〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(4分じゃ〜と調理中)

おおお!すごい!!


th_0IMG_1989.jpg

この赤!本当に鮮やかですよね!それとこの玉ねぎ!うん、すごい!
もうこれは頂かないとわからないのでね、さっそくね、いただきますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!


th_0IMG_1990.jpg


本当にキレイな赤!ずずず。
わっ!このオイリーがうまい!そ、そしてすぐビリビリきた!
でも本当に美味しい。ラー油の効いた、タンタンメンと聞いてこの味わいは正直、え?と思ったけど、この味わい、ラー油系タンタンメン、うまいなあと思いました☆
結構濃厚でね、でも醤油ベースでこのラー油の香りがしっかりとね、これは温まりますね〜。

では!

め〜〜〜んっ!


th_0IMG_1993.jpg

これもしっかりしたノンフライですよね!
あ、この麺はいいですね。もちっとしながら歯切れの良い細麺、ノンフライだからこの結構パンチのあるスープとの相性も良いです☆
ついつい麺と一緒に飲んでしまうこのスープ、病みつきになりそうです。

いやあ、これは正直驚きの美味しさ。もしまだいただいてない方はね、また出ると思われますし、今現在だとね、まだ売られてるところもあると思われますのでね、オススメです☆

いやあ、本当に美味しかった〜☆


では!本日も頑張ってまいりましょうね〜!とココマデ〜☆

th_0IMG_1994.jpg

コチラがフタウラ、詳しく書かれてます☆

blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンエースコック勝浦タンタンメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク