file0971 株式会社石昆 東海味めぐり うなぎごぼう飯
1月ももう直ぐ半ば、ええ!!と思う、ものグラムです(笑)。
皆様はどう思われるでしょうか?
いやあ、早いですよね。なのにね、給料までは程遠く感じてしまうのはなぜでしょう?(笑)
というワケでね、今ちょう片付け中!なんですけどね、まずアップせな!
では!本日は昼の部!いぐで〜!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、初めましてきました!
そしてね、インスタメシfile、とうとう日清さんだけでなく、今回の会社で2社目となりますっ☆
もうね、ご紹介できるものはご縁ですからね、バンバンいきますよ〜〜!
というコトでね、今回は初めましては石昆さん、コチラはね、名古屋の会社でね、
もともとは昆布専門店としてね、昭和10年に創業されたそうです。
でね、平成4年にはね、「うまいっ手羽」ってね、手羽先の商品を発売されてね、今でもロングセラーな商品となってるそうです(現在はうみゃーっ手羽なってますね☆)
ほほ〜〜!!
で、今回はなんや〜?ですよね?
そう!それ!
今回はね、コレや〜!パケ見てみて〜〜〜!!

おお!!うなぎきた〜〜!!
ってね、今回のコチラはね、実は浜松のサービスエリアでゲット☆あれ?(笑)
昨年の横浜ラーメン旅でゲットなんですけどね、実は帰りにゲットしました(あら)。
でも本来は名古屋の石昆さん、そして愛知県産鰻使用とのコトでね、複雑ではありますが(笑)、でもね!これは正直お土産でいただくと嬉しいかも☆
なインスタメシなんですね〜☆
でね、実はね、こちら、

この様な台紙の中にね、3つ入ってるんですよ。しかもそれぞれ違う味わいでね。
いやあ、コレは燃える!なインスタメシなんですよっ☆
あとの二つはね、お楽しみにと言うコトでね、あえて写は載せてません。
でね,お値段はね、三つセットで1800円程。た、高い!!ですよね。。
でもね、その値段相応はあるでしょう。見ていきましょっ!!

内容量90gですよ。
それでこの価格、一個600円ですからね、インスタメシと言えど、超高級品なんですよね。
どんななるか!ですよね!

172kcalの0.8g!!わ!これは素晴らしい!!(笑)
正直ね、ビックリしました!
でもこの数値の明らかな違いはなんですと?
ですのでね、かいふう〜〜!!

ライス、たれ、そしてレトルト!!
なね、やっぱりそれなりにスゴい構成となってますね。
でもね、コチラもレンジでできるんですよ〜〜〜!!
って、めちゃ楽しみになってきたでっ☆
では!つくりますよ〜〜!!

おお〜!この色!
レトルトとタレを入れるのはね、リアルな感じです。
では!ここからレンジでウェイト調理たいむ〜〜!!
わくわく〜〜まちまち〜〜い〜〜んすたんと〜〜(5分半仁王立調理中)
おおおお〜〜〜〜!!こんなんでました〜〜!!

う、うなぎはどこ?(笑)
って、慌てない慌てない、だって入れたもんちゃんと!(笑)
では!まぜまぜ〜!!

おおおお〜〜!
めちゃリアルうなぎ〜〜!って、そら本物ですもんね。でもすごいっ!
ではまずね、一口いただきます!
わ〜〜!めちゃリアル!もうね、うなぎ飯風ではありませんね。うなぎ飯です!
なんというか、うなぎのクセというかね、美味しさと一緒にある臭みというかね、そこまでリアル。
あと、ダシの味わいとこの甘みの優しさはね、本物炊きたてをいただいてる様です。
ご飯もパフライスのあのモチモチではなくてね、ご飯そのものの食感。でも惜しいのはお米が結構割れてるんですね。
なのでちょっとぼそっとした所もあるのは事実なんですけどね、でもそれを差し引いてもうまい!すごい!
もしお土産で頂いたらね、めちゃ嬉しいかもしれません。
でもでも、この道をしてなかったらこのお値段だと、正直買わんやろなああ。。。高級すぎますもんね。
では!!
うな〜〜ぎ〜〜!!

こ、これですよっ!おっきいでしょ!
3センチくらいかな、このパケからは結構な大きさを感じました。
でね。結構厚い!そしてぶるんぶるんっ(笑)☆
わわわ!
このうなぎうま〜!本物!すごい!
厚みが本当に凄くてね、食べてるのを実感できます。そしてふわっとしてね、香ばしさと共に脂ののったこのうなぎ。
いやあ、家の中で感動してしまいました(笑)。
この600円を高いと感じるか、感じないかは自由です。
買うまでは高い!と思いましたけどね、いただくと、絵?ちょっとええ感じの設定やないか?なんて思う美味しさと豪華さでした。
量はね、多くないですけど、ちょっとだからより美味しく感じたのも一つありますね。
いやあ、これは正直衝撃の出会いでした。
この石昆さんもね、一期一会に感謝っていう気持ちで取り組まれてる会社、ワタシもその気持ちで一品一品を感謝でいただきたいと思います☆
では!あと二つ!楽しみですよね〜!
もちろん!近日中に5勝か一せていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0986 株式会社石昆 東海味めぐり 松坂牛すき焼き飯(01/19)
- file0982 株式会社石昆 東海味めぐり 名古屋コーチン飯(01/17)
- file0971 株式会社石昆 東海味めぐり うなぎごぼう飯(01/13)