TOP > 五木食品 > title - file0973 五木食品株式会社 ぶっかけうどん ゆずごま

file0973 五木食品株式会社 ぶっかけうどん ゆずごま

皆様こんばんは、

本日夕方、長いことゲンチャリダーしてないのが気になって、ちょっとだけスーパーに行き、びっくり新商品大量仕入れをしてしまった、なんとかバッテリー上がりは大丈夫で一安心、ゲンチャリダーです(笑)。

2台持ちなんかしてもせかせかしんどいな(笑)。

ってちょっとグチを漏らすも、本当にありがたいコトですよね。す、すんません。(笑)

でもセルスターターが効いたコトない。キックキック!常にキック!
本当に冬はバイクはめちゃ気にかかるんですよね。

もう一台は、あ、長いコト動かしてないから白煙ぼ〜となる様な気がする(笑)。。


では!
夜の部2品目、いぐでっ!!

はいよ〜〜!!

今回はですね、五木食品さんからのカップ生うどん!!
もうね、当ブログでも何品かご紹介させていただきましたね☆
では!今回はね、これ〜〜!!

th_0IMG_2180.jpg

夏はやっぱり!ぶっかけうどん!って、真冬やがな。(笑)
いや、五木さんが悪いわけではなくて、悪いのは全部ワタシですよ!ズレズレよ!(なんで開き直る?笑)

とね、毎度のコトですけどね(笑)。
でもぶっかけ!カップで!ありそうでないですよね〜〜!!
しかも今回はね、ゆずごま!
いやあ、本当に日本ってバリエーション豊富ですごいなって思います☆

では!!続き見ていきましょ!

th_0IMG_2181.jpg

このパケのウラ、ひっくり返すととても丁寧な説明が書かれてます☆
この辺りも素晴らしいですよね☆

んで!!

th_0IMG_2182.jpg

ど〜〜ん!
このスチロールなフタの湯切りシステム☆
このシステム、本当に他にないですよね。でも、本当にこのシステム、素晴らしいといつも思うんです☆
一つだけ言えば、このフタのコストがちょっとかかるでしょうね、なコトでしょうか。
今後のコトを思ってもね、このシステムは残してほしいなあ、って勝手に思うワタシ。

おぷん〜〜!!

th_0IMG_2183.jpg

生なゆでうどんととね、液体のぶっかけ!そして何も書かれてないのはかやくでしょうね☆

じゃ〜としてほぐしてじゃ〜としてぱっぱ!
なのが頭の中で理解できるとね、勢いでいぐで〜〜!なのですっ!

では!いぐで〜〜!!

ぶっかけ〜〜〜位〜〜んすた〜〜んと〜〜(手際の良さはウリで調理中)


おお!でけた〜〜!!


th_0IMG_2184.jpg

お〜!
シンプルながらもね、ウマそ〜!ですよねっ☆
でね、やっぱり他にない、このカップは素晴らしいな〜って感じました☆

では!

あ〜〜っぷっ!!


th_0IMG_2185.jpg

本当にシンプルですけどね、うまそうでしょっ☆
しかもゆでな生うどん、このかやくというか、アゲダマと乾燥ねぎ、超シンプルだけどそそるな〜☆

では〜リフト〜〜!!

th_0IMG_2187.jpg

いやあ、カップめんですか?ですね!(笑)
本当にすごいな〜☆ずずず!

わ!
まずね、ゆずの酸味きました!!このさっぱり感が夏にはピッタリ!
って、真冬でもお、美味しいですよっ☆(笑)

そしてね、その酸味の中にゴマのまろやかな味わいが来た!
あ、合うんやな〜!!コレはびっくり!な美味しさでした☆

あとね、五木さんのうどんは多少長めにじっくり戻した方がベターだと思います。
じっくり戻すとね、しっかりうどんのもち感があってね、存在感が増す様に思いますよ☆

いやあ、でもこのゆずゴマ、合うなあ。ウマいなあ。
って本当に感じさせていただけました☆

そしてね、この感じでね、ワンコイン、100円前後で実売なのはね、スゴイと思いますよ☆

五木さんのアイデアも本当にあ!そうやった!
って思わせてくれるね、素晴らしい味わいでした☆

でもまだね、五木さんのカップはありますからね、どんどこご紹介ですよ〜〜☆
なのでお楽しみに〜☆です☆

では、本日はココまでです☆


また明日も頑張りましょね〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン五木食品ぶっかけうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク