file0982 株式会社石昆 東海味めぐり 名古屋コーチン飯
本日は気温はそんなに低くなかったものの、体感温度がめちゃ低かった、さぶさぶものグラムです。
そして18日にかけて雪の予報が出てますよね。皆様のお住まいはいかがでしょうか?
コチラはね、雨降ってます。夜中に雪になるかも、というコトですよ。
では!
もう体が冷えたのでね、暖房マックスものグラム(笑)、いぐでっ!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、先日ご紹介させていただきました、石昆さんんからね、東海味めぐり2品目、行きますよ〜〜!
今回はなにっ!!??ですよねっ!東海でこれは!な食材の入ったインスタメシ!!コレや〜〜!!!

名古屋コーチン。
きた〜〜!!!!(笑)
ちなみにですね、前回はね、コチラでした☆↓合わせてご覧いただけるとウレシいですっ☆
file0971 株式会社石昆 東海味めぐり うなぎごぼう飯
うなぎが来てね、今度は名古屋コーチンかあ☆なかなか楽しい東海味めぐりですよねっ!
では!!つづきっ!!

作り方はね、水とお米とたれと具を入れてね、レンジでチ〜ン☆ですよっ!
ちょーインスタメシですよねっ!


お茶碗一杯分というコトでね、なんと!なカロリーと塩分☆
これで一食は少ないかもしれませんけどね、プワスワンでもいただけるウレシい数値ですねっ☆
では!!
かいふう〜!!

これが名古屋コーチンなんかあ!!
って右上のレトルトですね。いやあ、ワタシ、自慢じゃないけど名古屋コーチン、頂いたコトありません。(自慢ちゃうな笑)
なのでお初がコチラ!!いやあ、どんな形であれいいじゃあないか!生きてるって素晴らしい☆(笑)
では!この紙製のカップ型の器にね、セット!

おおっ!しっかりしたダシというかね、楽しみな色合いですよね〜☆
あとね、どうでもいいコトかもしれませんけどね、このカップ、本当に全て紙でね、しかも折りたたんで作られてるんですよっ!これはよくよく考えたらスゴいな。もれへんのか?って思ってしまうけどね、しっかりもれずにできるんだからこれがスゴい!
これって他の国では真似できないですよね!(多分笑)
いやあ、本当にスゴいです☆
では!!いきますよ〜〜!!
れんじ〜で〜〜ちぃ〜〜〜〜ん、すた〜〜んと〜〜〜(ワクワク5分半待ちお任せ調理中)
おお!で、でけました〜〜〜!!

ちゃんと炊きあがってますよね〜〜!!
ん、な、名古屋コーチンは?
ってね、ご飯炊いたらこのように軽いのが浮き上がりますもんねっ☆
潜っとう潜っとうコーチンっ☆まぜまぜや〜〜!!

おおお!
しいたけとごぼうがしっかり見えますね☆そして!!
ちょっと赤いの!これこれ!!名古屋コーチンきた〜〜!!
でもね、本当にこの見た目からもね、しっかり炊き込みの本格的な感じが伝わると思います。
いやあ、1個約600円、高いか?安い?
安くはないですけどね、お土産、そして名古屋コーチンが入ってるコトを考えるとね、高くはないかもしれませんね☆
普段では頂くコトがない、買うコトもない、サービスエリアで購入できるコチラ、ちょっと贅沢をお土産で贈る。
というシチュエーションならばね、決して高くはないと思われます☆
や、ワタシは該当しないすよ。(笑)
では!いただきま〜す〜〜!!
めし〜〜!!!

しいたけとコーチンと飯。いやあ、コレがレンジでチンで出来たと思われます?(笑)
パクッと!
わあ☆
甘みとしいたけ、このだしがしっかり。もうね、リアル炊き込みですね。
いやあ、美味しい!!
コーチンはね、正直ね、うなぎほどのインパクトはありませんでした。
これは量の問題でもあると思いますね。味付きなのでね、普通に鶏の食感、でもしっかりした感じが違うかな?とは感じました。でもちょっと量が少ないのでね、堪能するまでには至らなかった、そんな感じで申し訳ない(なんで謝る?笑)。
でも
味付けは甘みある味わいで適度でね、美味しかったです。本当に炊きたてのご飯!いやあ、これはスゴいなあ☆
でね、ご飯はね、今回もちょっと割れが多かったのは残念ではあるんですけどね、一粒一粒しっかりした、でも自然な食感でね、柔らかすぎることもなく、芯が残ってるコトもなくてね、本当に素晴らしい炊き上がりでした☆
日清さんが新ジャンルとしての新しいインスタメシのあり方を出されてるのに対してね、コチラはリアル。本当にベーシックながらも炊き込みご飯の美味しさを追求、そして高級。その辺りはアプローチも全く違いますけどね、いやあ、これも同じくインスタメシ。いやあ、本当にすごい時代になったなあと思いました☆
調理があまりにもカンタンになりすぎてね、レトルトの封も開けなあかんの?めんどくさいな〜。
って思えたならば、素晴らしすぎる即席具合だと、本当に思えた一品でした(笑)☆
では!この石昆さんのあと一つ!
何でしょうね〜!!
ってコトでね、もうすぐにご紹介!ですのでね、おたのしみに〜〜☆
では!
今回はココマデ〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0986 株式会社石昆 東海味めぐり 松坂牛すき焼き飯(01/19)
- file0982 株式会社石昆 東海味めぐり 名古屋コーチン飯(01/17)
- file0971 株式会社石昆 東海味めぐり うなぎごぼう飯(01/13)