file0984 株式会社農心 ノグリラーメン(甘口)
関東は朝が雪のピークで結構通勤が大変でしたね。コチラは雨だった、なんやと思ってしまう、ものグラムです(笑)。
関西の平野部ではね、本当になかなか雪が降らないんですよね。
だから大変申し訳ないながらもね、雪〜!!ちょっと楽しみ〜!となるんです(笑)☆
それはワタシだけかな?(笑)
でもね、昼頃から晴れ間も出てきてね、いよいよ!最強の寒波が来るそうですね。。や、ヤバイ。
と、本日はオフですのでね、しっかり寒さに備えて体力を温存しておきたいと思います(笑)☆
では!遅くなりましたけどね、いきまっせ〜〜!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、韓国麺!農心さんから、これまた現地では大変な人気のね、こちらの一品!
まずご覧いただきましょうっ☆

今回はね、農心ジャパン経由ではなくてね、現地のものになります☆
もうね、何かいてるか全くわかりません!(笑)
この文字でね、ノグリというそうです。
ノグリとはね、韓国語で狸の意味だそうです(現地ではノクリと読むそうですね)。
でね、もともとはノグリうどんというネーミングで売られてたそうで、どちらかといえばうどんな感じ、ダシの効いた味わいで人気だそうですよ☆
そしてね、今回のコチラはなんと甘口!って辛さが抑えられてるタイプだそうです。へえ〜!
では!続きましょう!

う〜ん、わからん。(笑)
でもなんとなくはわかりますね、数字を頼りに作っていきますですよ〜☆
では!おぷん〜〜!!

のグリの特徴はね、この昆布!いいですね〜☆
あとね、今回は1枚でした。でもね、製造工程でね、結構2枚とかそれ以上入ってるコトがあるみたいでね、毎回封を開けるのが楽しみ、そんな声もあるみたいです☆へえ〜〜!日本ではありえないコトですけど、楽しみになりますねそれはっ☆
でね、かやく付きとなってます☆
そしてこの麺!ふっとい!この麺のもちもちが人気だそうですよっ☆
では!つくりますよ〜〜〜!!
のぐりぃ〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
わ〜!でけた〜〜!!

このノグリはね、いか、えび、かつおなどさまざまな海鮮でだしをとった海鮮スープですって!あとは唐辛子ですね。
海鮮もいいですね〜☆
そしてこの色合い!これは韓国麺らしい色合いでね、本当に美味しそうです☆
かやくはそんなにないですけどね、ついてるのはありがたいですねっ☆
では!いただきますよ〜〜〜!
す〜〜ぷっ!!!

いい色合い!いやあうまそう!ずずず。
あ、優しい味わいやなあ☆この味わいは正直ね、日本にはないですね。
この韓国スープはね、正直日本でも見習って欲しいというと偉そうですけどね、味わってもいただきたい味わいですね〜。
本当に味付けはライト、でも旨味がしっかりしてるからどんどん飲んでしまう、そんなカンジです。
塩気のエッジも感じられず、本当に旨みしっかり優しいスープ、そしてちょっとだけピリッとした味わい、これが甘口だということです。うん、辛くないですよ☆
では!
め〜〜んっ!!!

この太さ!でうしょ、ずずうz。
わわ!もっちんもっちんコシ麺!ウマいっ!
そしてこの丸い麺がね、歩くてぽっちゃりしたイメージの狸からネーミングされたそうです。
いやあ、この麺があってこそのノグリなんですね☆
あとね、日本よりも量が多いんですよね。
こちらで106gのめんとなってます。日本ではだいたい80g前後なのでね、20gほどの差なんですけどね、これが全く違うんですよね。
ボリューミーでいいですね〜☆
でね、実はトッピングも用意してたんですけどね、今回はこんな感じでいただきました〜!

豚挽きともやし、食べるラー油炒め(笑)。
コチラのノグリには海鮮系の具材が合うとのコト、でもまあまあいけましたよ(笑)。
とね、本当にまた辛ラーメンとは違う美味しさを味わえました☆
今後もね、韓国麺もね、まだありますのでね、ぼちぼちとご紹介させていただきたいとおもいますっ☆
では!今回はココマデ〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン袋麺農心韓国ラーメン