file0997 株式会社藤商 『富士山周遊麺三昧』桜えびの塩ラーメン
本日の方が暖かいらしいけど、家の前の池が全部凍っている、ホンマかいなと思うものグラムです(笑)。
いやあ、本当に朝は寒かった!
でもね、日が出てきて急激に暖かくはないけどね、部屋の温度は18℃。
外は寒いだろうけどね。。
でもピークは越えたみたいなのでちょっと一安心でしょうか?(笑)
では!
本日も頑張っていきましょっ☆
はいよ〜〜!!
今回はですね、横浜旅の途中で見つけた一品!お土産なカップ麺見てみて〜!!

なんと!
富士山周遊麺三昧ですって!
でね、桜えびの塩ラーメン!いやあ、これは楽しみですねえ〜☆
ってでもね、お値段もなんと!な450円(税抜き)!
でもね、お土産とすればそこまで高くないかもしれませんよねっ☆
でね、同じくこの藤商さんからの一品はね、もう一品ご紹介させていただいてましたね。
file0835 株式会社藤商 う宮!富士宮やきそば
これも本当に美味しかった!のでね、ご覧いただけるとウレシいですっ☆
でね、その富士宮やきそばと同じくね、製造は渡辺製麺さんなのでね、詳しくは↑の富士宮やきそばをご覧下さいませです〜☆
では!
見ていきましょっ☆

では!かいふう〜〜!!

おおお〜〜っ!!!
この桜えび!すごいですね〜☆ゴージャス!
これは普段のカップ麺ではまずいただけない仕様なのでね、本当にお土産としてもいいかもしれませんね。
話のネタにもなりそうですしね☆
そしてやはりね、サービスエリアでしか基本は入手できないみたいです。
そしてね、この麺!
コレがね、氷結乾燥法と言ってね、麺を凍らせたまま水分を抜くそうです。
すると風味と味が閉じ込められたままになるそうで、これも楽しみっ!ですよね!
では!作っていきましょ〜〜!!

えびがでかい!3センチくらいはありますよコレ。
もうこの段階でワクワクなんですけどね、じゃ〜といきますよ〜〜!!
い〜〜んすた〜〜んと〜〜!!

しかもレトルトですよ!いやあ、期待はどんどん高まります。ハードルも上がります!(笑)
よっしゃ!!!でけた〜〜〜〜!!!

おおお〜〜!!!
これはすごい!!もう完全にインスタントかわからなくなってしまうカンジ。
どんぶりを変えたらわからない?(またそんなこと言う笑)
でもこのコーン、メンマのレトルト、わかめ、そして桜えび!これは素晴らしいですね!
では!さっそくいただきます〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

この澄んだスープ!たまらんカンジ!
ずずず。
うっま〜〜!!
しっかり旨味のある、そして塩だけどオイリーでもあるのでしっかり塩な味わい。
このバランス感がいいですね。
でこの旨味は半端なくてね、言葉では難しいんですけど、えびの香りもしっかり出ててね、さすがのプライスですけどその分美味しいです。
そしてわかめ速攻だしもプラスでね、超立体的な味わいというか、深い味わいでした。
では!
め〜〜〜んっ!!

あ、独特だけどね、ウマい!
氷結乾燥法だからかな、麺自体に気泡というかね小さい隙間というかあってね、そこにスープがしっかり入り込んだというか、そんなみずみずしさがあるんですよね。
でね、モッチモチだけどね、つるつるではないです。ざらっとした食感ではありました。
そして結構どっしりした印象もあるんだけどね、このもち感はしっかりでよかったですよ☆
桜えびはね、15匹!(笑)、数えました。そしてね、3〜4センチ、めちゃ大きいです。
その分ダシがめちゃしっかり美味しかったのと、殻の香ばしさも味わえました。
しっかり桜えびを堪能できるという意味でも最高でした。
あとコーンメンマ!これもね、レトルトだから本格。そしてコーンの甘みが塩を中和しながらバランス感をもたせてくれた感じもあってね、この量でコスト分しっかりシゴトしてたと思います☆
いやあ、高いけどうまい!!
これは個人的にはかなりびっくりでした☆
またね、お土産麺も本当に楽しみになってきました!
どんどんご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜☆ですよ〜〜!!
でもね、実は〜〜、、、
![]() 駿河湾産桜えび100%使用!桜えびの塩ラーメン カップ麺 P23Jan16 |
オンラインで買えちゃったりもするので、お早めに〜!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02140 株式会社藤商 富士山周遊麺三昧 吉田のうどん(11/07)
- file0997 株式会社藤商 『富士山周遊麺三昧』桜えびの塩ラーメン(01/26)
- file0835 株式会社藤商 富士山周遊麺三昧 う宮!富士宮やきそば(11/16)