TOP > サンヨー食品 > title - file01010 サンヨー食品株式会社 幸楽苑豚骨こってりらーめん

file01010 サンヨー食品株式会社 幸楽苑豚骨こってりらーめん

皆様こんばんは、

本日朝は超寝坊、でも出勤はちゃんとしたが朝の部欠席いたしました、ごめんなものグラムです(笑)。

ちょっと1月後半のお酒の席が続いてね、ダメージだったのかもしれませんです。
でも大丈夫っ!ってコトでね、本日夜の部、いきまっせ〜〜〜!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、サッポロ一番からね、もう結構ご紹介させていただきましたね、このシリーズ、まだあるんですよ〜!な一品、まずご覧いただきましょか〜パケ〜〜!!


th_0IMG_2748.jpg

そう!幸楽苑さんシリーズですねっ☆
ご存知の方も多いチェーン店ですけどね、その味わいがカップになったというコトでね、実は結構出されてて今回は5品目のご紹介っ☆

でも今回はなんと!な豚骨こってりらーめんというコトでね、楽しみですね〜☆
そしてこのパケも黄色基調でね、明るくて美味しそうでイイカンジ☆

では続きましょっ☆


th_0IMG_2749.jpg

th_0IMG_2750.jpg

なんと!217kcal!めちゃローカロリーですよねっ!
そして塩分も4.3gと、低めな数値!それで豚骨こってりはできるのかな?と思ってしまいます。

では!かいふう〜〜〜!!


th_0IMG_2751.jpg

ノンフライ麺、かやく粉末と、シンプル構成ですねっ☆

では!もうさっそくね、いってみましょ!

とんこつ〜〜〜〜こ〜ってりぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)

おっしゃ!こなカンジなりました〜〜〜!!



th_0IMG_2753.jpg

結構な白さの豚骨!
幸のなるとがトレードマークですね☆いやあ、どんな味わいでしょうか?いただきま〜す〜!!

す〜〜ぷっ!!


th_0IMG_2754.jpg

うんうん、しっかりな白さがいいですねっ☆ずずず。

あ、しっかりと超クリーミーでね、めちゃわかりやすい豚骨感です☆もちろん臭みもないですしね、特別な感じは無いにせよ、豚骨らーめん食うでと思っていただくとうん、豚骨や〜というカンジ(説明なってないな笑)☆

本格なカンジではないんですけどね、テイストしっかりな豚骨でした。
正直言うとね、このローカロリーで豚骨のこってり感は出てない様な気はします、、でもクリーミーさは結構でしたよ☆


では!
め〜〜んっ!!!


th_0IMG_2756.jpg


このちょっと太い平打ちなカンジ!どうかな〜〜ずずうz。

あ、縮れのすごいね、結構ごにょごにょなしっかりノンフライ麺☆
この辺りはね、正直好みがすごく分かれるトコロだと思います。
めっちゃコシはあるんですけどね、逆に硬いというかね、もうちょっとしなやかさも欲しいなとも思ってしまうトコロもありますね。

あと、個人的にはこの豚骨こってり感が薄かったのでね、ストレート細麺系の方が合うかなあとも思いました。
でも面白い組み合わせでね、斬新に感じた一面もありますですよ☆


幸楽苑シリーズ、結構ありますよね〜☆
今後もちょっとづつ進化しながらね、新しい味わい、楽しみにしたいトコロです☆

では!今回はココまでです〜〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサッポロ一番豚骨らーめん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    はじめまして

    はじめまして。
    投稿失礼します。

    カップラーメン久々に食べたくなりました♪
    写真を細かくとって載せているので見やすくてとてもいいですね!
    参考になります。

    私は最近ブログ始めたばかりで、記事は少ないですが、もし良ければ気軽に遊びに来てください。

    ありがとうございます☆

    Tomさん>

    初めまして!ありがとうございます☆

    結構写真の数は多いかもしれませんが、そう言っていただけるとウレシいです☆

    また伺わせていただきますね!ありがとうございますっ☆
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク