TOP > マルタイ   > title - file01019 株式会社マルタイ 宮崎鶏塩ラーメン

file01019 株式会社マルタイ 宮崎鶏塩ラーメン

皆様こんばんは、

本日朝、春節祭と書きましたが、実は明日だった、いつもやらかしてしまうものグラムです(笑)。。

いやあ、今日が7日とばかり思ってました(笑)。。。

明日から忙しくなるといいんですけどねえ。。


では!
本日もね、しっかり夜の部、いきますよ〜〜っ!!

はいよ〜〜!!


今回はですね、久々マルタイさんからね、九州シリーズ!コチラ〜〜!!


th_0IMG_2849.jpg

宮崎きました〜〜!!
でも今回はね、なんと!な鶏塩なんですよねっ!
宮崎県さんの鶏エキス使用とね、鶏油と豚背脂を加えてコクを出した、というコトです。
でも塩かあ、楽しみやね〜☆

では!見ていきましょ〜〜!


th_0IMG_2850.jpg

棒ラーメン、実はめちゃご無沙汰でした☆楽しみすぎる!!
ってね、この九州食べ比べシリーズね、今まではコチラ、ご紹介させていただきました↓


file016 株式会社マルタイ 博多長浜とんこつラーメン

file018 株式会社マルタイ 鹿児島黒豚とんこつラーメン

file0854 株式会社マルタイ 久留米濃厚とんこつラーメン

file0907 株式会社マルタイ 長崎あごだし入り醤油ラーメン

あわせてご覧いただけるとウレシいですっ☆

では!宮崎!いきますよ〜〜!!かいふう〜〜!!


th_0IMG_2851.jpg

かなり細めの棒ですよねっ!いやあ、これは楽しみすぎるっ!!
では!!つくりますよ〜〜!!


みやざきぃ〜〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ふつふつワクワク調理中)


おっしゃ!こなカンジなりました〜〜!!


th_0IMG_2852.jpg

やっぱり棒ラーメンはルックスが素晴らしいですね!!
めちゃウマそうですっ☆
そしてね、このスープっ!澄んだカンジが美味しそうですよねっ!!

では!いただきま〜す〜!!


す〜〜ぷっ!!!


th_0IMG_2853.jpg

この透明感とオイル!本当にキラキラ輝いてるんですよねっ☆
ずずずz、、

わ〜〜超優しい味わいっ☆
旨みしっかりとりを感じられます。でもめちゃ上品でね、本当にインスタントを忘れる美味しさ。
こう來ましたか〜とね、思わずうなる感じでした(笑)。
本当に上品。
そしてやはり鶏油(チーユ)と豚背脂、見た目は普通のオイルですけどね、しっかりコクがあるからこその味わいかなと思いました。
あっさりなのに物足りなさを感じられないのはこのコク感とダシなんですよね。
それにしても素晴らしいバランスだと感じました☆

では!
め〜〜〜んっ!!!!

th_0IMG_2854.jpg


やはり細さとこのストレートはたまりませんねっ!ずずず。

もうね、やっぱりたまらんかった(笑)!
つぷっと食感とつるっとした艶やかさ、そしてこの細さから想像もつかないパンチ。
意外とどっしりと堂々としてるんですよね。

このマルタイさんの棒麺をね、味わうかのごとく素晴らしいスープが支えてる、何かそんな印象を受けてしまった、絶妙なバランス感覚を感じました。
そう、麺の美味しさをしっかり味える様な味わい。

いやあ、ごちそうさまでした☆

さて、九州食べ比べもね、まだありますっ!
ってことでね、必ずご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜〜☆

では!今回はここまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺棒ラーメンマルタイ塩ラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク