TOP > 東洋水産 > title - file01021 東洋水産株式会社 マルちゃんバリうまごぼ天うどん(九州地区限定)

file01021 東洋水産株式会社 マルちゃんバリうまごぼ天うどん(九州地区限定)

皆様こんばんは、

今朝の陽気から油断し、夕方、夜と、芯から冷えた、真っ青ものグラムです(笑)。

いやあ、本当に昼過ぎから寒いなあと思ってたんですけどね、夕方からは本気でブルブル(笑)。
なんとか乗り切りました!(笑)

でも次の週はめちゃ暖かくなるらしいですね。これは気をつけないかんな、ですよね。。


では!
でもでも元気!ですからね、いきまっせ〜〜〜!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、マルちゃんからね、地域限定なカップ!しかも北じゃない!んなどこや?
ってね、

これや〜〜〜っ!

パケ〜〜!!

th_0IMG_2900.jpg

バリうまごぼ天うどん〜〜!!!

この商品はご存じない方も多いかもしれません、知ってる!って方は結構すごい!です☆
というコトでね、九州地区限定商品なんです☆
でも、そもそもね、なんでごぼ天なん?と思われる方も多いと思います。

それはですね、まず九州と言えば、ラーメン!ピンポ〜ン☆
とんこつ〜〜!!ピンポ〜ン☆
うど〜〜んっ!!ピンポ〜ンっ☆
なんですよ。これは結構ビックリな方もいらっしゃると思います☆

そしてね、元々のうどんの発祥は九州とも言われているんですよね。
でね、その中でもダントツのトップ具材はなんと!なこのごぼ天(ごぼう天)なんです!

そもそも発祥はね、福岡市麺類商工協同組合によりますとね、明治から戦前まで福岡・天神に店を構えた「おとちゃんうどん」(現在は閉店されています)だとされてるようでね、煮付けた味付きごぼうを揚げたのを提供されてたそうです。

へえ〜!ですよねっ!
でね、あとは九州のうどんでは丸天、魚の練り物を円形にして揚げたものも人気があるそうです☆

でもね、関門海峡を越えて下関からはね、ほとんど見かけないらしいこのごぼ天、ご存じない方が多いのは当たり前といえば当たり前ですよね。

では!
そんなね、九州では大人気!なごぼ天がこのカップに!楽しみにいただきましょっ☆
つづき〜〜!!


th_0IMG_2901.jpg

th_0IMG_2902.jpg

昆布、鰹、さば節!なダシというコトでめちゃ楽しみですね〜☆
では!かいふう〜〜!!

th_0IMG_2903.jpg

おおお〜!
こんなでかいんか〜!ごぼ天!ですよねっ!
これは本当に楽しみ!!いやあ、本当にこのごぼ天の形と大きさに驚きました。

では!!
つくりますよ〜〜!!

ばりうま〜〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜〜(じゃ〜とワクワク5分待ち調理中)


おっしゃ〜〜〜!!わ〜〜〜!でけた〜〜〜!!


th_0IMG_2904.jpg

おお〜〜!!ウマそ〜〜〜!!
このごぼ天、本当におっきい!それがね、5片というか、5個です☆
本当にごぼう自体がデカイのがビックリしました。斜めに輪切り。いやあ本当に他にないわ〜☆

では!いただきま〜す〜〜〜!!


つゆ〜〜!!

th_0IMG_2905.jpg

色合いは薄めですよね、ずずず。

おお〜!
ダシ感がめちゃしっかりしてます☆
これはね、西のスッキリした感じに似てますけどね、本当に味付けは薄めに、いや、カップ麺ではかなりの抑えた味わいに感じました。ダシがしっかりしてるからこそできるこの味わい、いやあ美味しい☆

では!
うど〜〜〜んっ!!

th_0IMG_2906.jpg

この艶っぽさ!ずずずと、
ああ、逆につゆとの相性でね、オイリーに感じてしまう位です。でもね、これもバランスでね、フライ麺だから合うかな〜っていうところもあってね、トータルバランスが考えられてるのかな、いや、いいです〜☆
つるつるもっちりなうどんが合いますよ☆

でね、ごぼ天!!
これはね、想像以上にシャキッとしててね、ごぼうの食感がしっかり感じられます!
結構コストかかってるんやろなあって思いますよ☆
でね、衣もしっかりなのでね、これもどちらかというとオイリーですよね、でもこのつゆがめちゃあっさりの美味しさなのでね、いいんですよね〜〜☆

フライ麺に天ぷらなのにね、まっったくクドさどころか、全体としてもめちゃあっさりで旨味しっかりの味わい。
結構優しいのにしっかりしてる!そんな芯のある印象を受けました☆

パケのインパクトが結構あったからね、もっとパンチがあるかなと思ってしまったワタシ(笑)
でも嬉しい誤算でした☆


これはね、別に九州限定じゃなくてもいいかな〜って思わず思ってしまった一品、でもやはり関東のうどんの味わいとは全く違うけど、是非イチゴがあれば一会していただきたいなと、個人的には思う一品でした☆

地域限定なカップって、結構ありますよね☆
でもね、まんだありますよ〜〜!!
ってコトでね、近々ご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜!ですよ〜〜☆

では!今回はココまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ


ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


















ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃんうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク