TOP > ヤマダイ  > title - file01034 ヤマダイ株式会社 ニュータッチ 街一番しおラーメン

file01034 ヤマダイ株式会社 ニュータッチ 街一番しおラーメン

皆様こんばんは、

本日自分のアンテナをもとに、自らネズミ捕りゾーンに行ってしまった、ゲンチャリダーものグラムです(笑)

いや、知ってたのよね、このゾーンはいつもネズミ捕りしてるのはね。
でも。どうしてもここを通ってね、近道していきたかったのよね、目的地へね☆(笑)
そしてね、目的のラーメン仕入れが出来ず、フライパンを衝動で購入(笑)

でもね、これで焼きそば系はしっかりいけるな!と、満足な休日でした☆


では!
本日夜の部2品目、いぐでっ!!

はいよ〜〜!!


今回はね、ヤマダイさん〜〜!!
袋麺では初めてですね!
まだまだね、ご紹介できてないですねと感じさせられます。。
でもね、初めての袋〜〜!!これや〜!!パケ〜〜!!


th_0ramen01034.jpg


街一番シリーズ!!
しかもね、ブルーー!その色合いはイコール塩!!
いやあ、いいパケですよね〜☆
塩はなぜかクールな印象でね、青なんですよね☆
でも、ニュータッチの塩、楽しみですね〜☆

ではね、続きましょ☆

th_0IMG_3115.jpg

かいふう〜〜!

th_0IMG_3116.jpg

フライ麺の粉末仕様。いやあ、シンプルですけど楽しみ!
どんな感じになりますでしょうか?

では!作りますよ〜〜!!

まちぃ〜〜い〜〜ちぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜う〜〜(ふつふつ調理中)

おお!でけました〜〜!!


th_0IMG_3117.jpg

お!
トッピングはともかく、シンプルな仕上がりですね☆(笑)

では!いただきますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!


th_0IMG_3119.jpg

いい色合いでしょ〜☆本当に美味そう!!!ずずず。

お〜!チョースッキリ!
コレはいいですね☆
旨味はしっかりしてるからこそのスッキリ感。コレは意外と作り出すのは難しい味わいなんですよね。
できるだけ塩感を無くすというか、塩だけのパンチに頼らずに旨味が出た感じ。素晴らしいです☆

では!
め〜〜〜んっ!!

th_0IMG_3121.jpg

おお!!
ビッックリしたのはこの麺!!
このフットい縮れ!!
この食感はね、超コシのあるもっちり弾力麺!この力強さはスゴいですね☆
この力強さがこの塩のスッキリに合うパンチでねしっかりした1食になったカンジです☆

あとはね、このバランスのとれた一品はね、どんな具材にも合う余裕が感じられたのでね、アレンジ次第でめちゃ美味しく満足できる1食にしやすい、そんな印象がありますね☆


それぞれのフリースタイルを楽しめる余裕を感じさせるベースのしっかりした味わいはね。本当に素晴らしく整ったバランス感を感じた一品でした☆

いやあ、ごちそうさまでした☆
今後もね、ヤマダイさんの袋も注目したいところです☆
またご紹介させていただきますのでおたのしみに〜です〜〜☆

では!
本日はココまでです☆明日もまたヨロシクお願いいたします〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺ヤマダイ塩ラーメン

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク