TOP > yumyum(タイ味の素) > title - file01042 yumyum jumbo Grilled Pork Nam Tok Flavour

file01042 yumyum jumbo Grilled Pork Nam Tok Flavour

皆様こんばんは、

バレンタインデーに春一番がやって来たコチラ、朝は暑く、晩は寒くて凍えた、極端ものグラムです(笑)。

それで明日はまた真冬に戻るんだからね、気を引き締めたいと思う次第です(笑)。


では!
本日も夜の部!元気にいきまっせ〜〜!!

はいよ〜〜!!


今回はですね、タイランド!yumyumからの一品です!
こちらの会社はね、タイの味の素なんですよね!
そしてね、タイでは超有名でね、MAMAが最大手、そしてその次をコチラのyumyumとね、もう一つwaiwaiって会社で競ってる、そんな状況だそうです。

では!!今回の一品!!パケ〜〜!!


th_0IMG_3233.jpg

正直ね、最初ご紹介させていただくのにね、全く解らない文字でね、どうしようかと思ってしまいました(笑)。
ちなみにね、コチラの商品はね、ยำยำ จัมโบ้ บะหมี่กึ่งสำเร็จรูปแห้งというコトです。。。

でもね、グリルドポークなナムトック、ナムトックとは辛口という意味だそうです☆
いやあ、オベンキョになりますね〜☆
と、こんなパケとなるんですけどね、焼そば的な感じですよね、パッタイとも違うのかな?

ちなみにね、このyumyumはね、タイ国内仕様と輸出仕様がしっかり分かれてるそうです。
コチラは現地のタイ仕様な一品です☆


では!ウラ〜〜!!


th_0IMG_3234.jpg

このパケ自体がね、国が変わるとこんなに変わる、このパケを楽しむのも一つの要素ですね☆

では!
あけま〜す!!

th_0IMG_3235.jpg

粉末とオイルでしょう、この袋もやはり日本とは違いますよね!
では!
わからないながらにね、つくりますよ〜〜!!

い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜じゃ〜〜(じゃじゃ〜と調理中)

おしゃ!!でけた〜〜!!

th_0IMG_3236.jpg

こんなんでました〜〜!!
ってね、日本の焼そば仕様な盛り付けです(笑)。
でも、美味しそうですね〜☆

では!さっそくいただきますよ〜〜!!

あ〜〜ぷっ!!

th_0IMG_3237.jpg

色合いは結構薄めな印象ですね☆
気持ちね、ベーコンをのっけてみました☆(笑)なんとなくな感じです(笑)☆
ずずずと。

あ、独特な香り!
ライム?マナオな香りかな、香りが明らかに日本と違います☆日本の焼そばと全く違いますよっ!
そしてピリッと辛さがきます。でもね、言うほどの辛さではないかな、そして酸味が支配する味わいでね、すっきりしてますね☆


では!
め〜〜〜んっ!!


th_0IMG_3239.jpg

こなカンジ〜〜!!
なね、これは細めのね、パサっとした印象がありましたけどね、でもしっかりした麺でもありますね☆
ちょっとフライ麺が割れてポロポロなのはスンマセン(笑)。
でもね、なかなかしっかりした麺で印象は悪くないですね☆

そして食べ進むにつれて酸味が印象深くなってね、それとスパイシーでもありました。

結構ハマるかも、とも思いながらね、即完食。いやあ、美味しかったですよ☆

今後もね、まだまだ世界の麺はわからないコトだらけですけどね、ちょっとづつね、ご紹介できたらと思ってますよ☆


でも今やワールドワイドなインスタメン。すごいなあ、ホンマに。


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺yumyum

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク