file01046 株式会社宮武讃岐製麺所 味麺工房カレーうどん
本日なんとか終わった、オフ前ものグラムです(笑)。
いやあ、今日は結構長かったですね。でも頑張れましたっ!!
明日はね、またまた予定が未定です(笑)。どうしょっかな?
とね、楽しみにしながらね、夜の部!いきまっせ〜〜〜!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、宮武讃岐製麺所さん、ご無沙汰でした☆手軽に美味しい本場のうどんが味わえるコチラの会社の商品、本当に今回も楽しみっ!!
では!今回はなんでしょう?ご覧ください〜〜コレや〜〜!!

おお〜〜!カレーうどん!
優しい色合いですけどね、カレーライスとは違う色合い、この感じがたまりませんね〜☆
こちらはゆでの生めん仕様となってます。いやあ、楽しみっ!!
では!ウラ〜〜!!

わっ!!見えへんな!(笑)
こちらの宮武さんの特徴はね、特別製法、「3層造り」なんですよ!
うどんを3層に分けてね、真ん中が2層目、1と3が外側でね、1と3は柔らかめ、それで真ん中の2層目はちょっと硬めになるように仕上げてるんですね。言葉では簡単ですけどね、作り出すのはやはり簡単ではなかったと思うんですよ。
そしてこのアイデアも素晴らしいですよねっ!
この食感をじっくり味わいたいと思いますよっ☆
では!
かいふう〜〜〜!!

ちょっと全部寄りすぎでスンマセン(笑)
でもね、このゆでな生めんとね、粉末のカレーな超シンプル構成ですっ☆
コレがどうなるか!もうね、さっそくいきましょ!!
かれ〜〜を〜〜〜うど〜〜んに〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)
おお!!で、でけました〜〜!!

やっぱり!この優しい色合いがいいですね〜〜!!
ワタシの勝手な好みでね、アゲダマもチョイス!(笑)いやあ、ウマそうですよねっ☆
では!
いただきま〜す〜〜〜!!
かれ〜〜!!

ホントにね、パケにも書かれてる、昔なつかしの味、この感じが見た目から伝わって来ますよね☆
ずずず。
おお〜!とろ〜とろなね、一瞬の優しさとまろやかさに包まれる(笑)☆
でもしっかりカレーの味わいと風味があってね、とてもリッチなというか上品というかなね、めちゃ美味しい味わい、いや、とても美味しゅうございます、なカンジ☆
本当に粉末なの?と思わせるこの味わい、本当にすごいですね!うまい!
では!!
うど〜〜ん!!

このしっかりしたカンジ!コレが3層造りですよ!本当に美味しそうですよねっ☆ずずず。
うっわ!!
やっぱりちょーコシ!
それでね、やはりね、つるつるでもちもちなんですねっ☆本当にもちもちでね、柔らかそうなのにね、噛めばコシがある、これが3層の食感なんやなあ、って感じながら嬉しく頂きました☆
やはり讃岐なうどん、その食感をなんとか出そうと簡単調理でも出来る様に作られるのはね、本当に大変なコトだと思います。でも、本当にインスタントだからと一言で言ってはいけない食感、ココにあり!でした☆
そしてね、このマイルドながらにしっかりとしたカレーの味わい、お好きなトッピングでいただくとね、きっと至福の時を過ごせるのではないでしょうか?とね、結構ワタシ的にプッシュな一品でしたっ☆
でもね、まだ!こちらの宮武讃岐製麺所さん、商品はありますのでね、またご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜☆です〜☆
では!今回はココまでですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01474 株式会社宮武讃岐製麺所 鉄板焼きそば(09/13)
- file01436 株式会社宮武讃岐製麺所 讃岐焼きうどん 特製しょうゆ味(08/19)
- file01046 株式会社宮武讃岐製麺所 味麺工房カレーうどん(02/16)
- file0879 株式会社宮武讃岐製麺所 KITANO SELECTION 香川県発讃岐焼うどん 焦がしバターしょうゆ味(12/02)
- file0775 株式会社宮武讃岐製麺所 KITANO SELECTION 香川県発本場讃岐カレーうどん(10/23)
- file0668 宮武讃岐製麺所 KITANO SELECTION 香川県発釜玉讃岐カレーうどん(09/10)