file01050 株式会社愛知ハム販売 味仙監修元祖名古屋名物 台湾ラーメン(カップ)
本日も快晴なり、でもめちゃ眠いものグラムです(笑)。
でも室内は21℃とめちゃ暖かいんですけどね、外はまだ寒いでしょう、昨日買ってきたセーターを(だから遅い!笑)着てね、しっかり防寒で頑張りたいと思いますっ☆
では!いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、愛知ハム販売さんからですけどね、そう、愛知ハム販売さんといえば!!
なのでね、まずパケ〜〜!!

台湾ラーメン!!しかもね、今回はカップ!!
これはね、甲賀だったかな、サービスエリアで発見、ゲットした一品です☆
要はね、お土産用として作られてると思います☆
ちなみにね、同じ愛知ハム販売さんの一品は以前ご紹介させていただきました☆
file0729 株式会社愛知ハム販売 元祖名古屋名物 味仙 台湾ラーメン
こちらも併せてご覧いただけるとウレシいです☆
では!今回はカップ!どんな感じでしょ?楽しみですね〜☆

このカップもね、普段見慣れてるカップとはちょっと違う感じとなってます。
そしてね、フィルムで覆われてるタイプでね、カップ焼きそば等でよくあるタイプですね☆

な、なんと!8.1gの食塩相当量!こ、これは気をつけなアカン!(笑)結構な数値です。
では!!
べりべり〜〜!!

と説明書きが書かれてますね。
では!!
ベリべりべり〜〜!!

構成はシンプル、フライ麺にかやく、粉末ですね。
でもね、このかやくの中にカプセル、見えますでしょうか?
パケにも書かれてるね、ソフトカプセル(ラー油風味)使用、これかあ☆
これがどんな感じになるか楽しみなトコロですっ☆
では!

じゃ〜ん!!ってこれがね、カプセル!
いやあなかなかないですよねコレ!楽しみ〜〜!!
では!つくります〜〜!!
たい〜〜〜わん〜〜〜から〜〜い〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)
おお!!でけました〜〜!!

わかりやすい感じですね☆
味仙さんといえば元祖な台湾ラーメン、名古屋以外ではまだまだ知られてないですけどね、こんな感じです☆
では!いただきま〜す〜!!
す〜〜ぷっ!!

うんうん、綺麗なスープですよね!
って、カプセルはどうなったのか?(笑)ずずず。
あ、まずきたピリ辛!でもね、味わいは結構すっきりした印象と思ったんだけど、、
コショウスパイスのパンチがめちゃきますっ!そして塩もやっぱり結構きます。そしてそこからのトウガラシ!
いやあ、結構なパンチです。でも正直ね、ちょっとやはり塩分の濃さが気になるところでね、もう少し塩分を落としても普通に美味しくいただけるのでは無いかと思ってしまいました。
では!
め〜〜んっ!!

細いストレートですね!うん、モチモチの歯切れ良いフライ麺ですね☆
うん、いい感じです。
でもね、正直にね、今回はスープが塩気が強くて、コショウが前面に来る、今まで味わった味仙さんのインスタントとは全く違う味わいでした。愛知ハム販売さんはね、前回ご紹介させていただいた箱タイプが断然いいです☆
でも意外とこのスープのコショウ、あとあとはまりそうになったのはワタシです(笑)
またね、こんなお土産カップ、探してね、ご紹介させていただきたいと思います〜☆
では!本日も頑張ってまいりましょう!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01856 株式会社FCP 味仙監修 台湾やきそば(04/24)
- file01050 株式会社愛知ハム販売 味仙監修元祖名古屋名物 台湾ラーメン(カップ)(02/18)