TOP > 日清食品 > title - file01069 日清食品株式会社 日清ラ王Selection 特濃ベジ豚骨

file01069 日清食品株式会社 日清ラ王Selection 特濃ベジ豚骨

皆様こんばんは、

本日朝に暖かいと言ったのが間違いでして、強烈に寒かったコチラから、ものグラムです(笑)。

いやあ、日差しだけ明るくて暖かい感じがしただけでね、ここ最近では強烈でした。油断も相まって寒い寒い(笑)。

でね、今は反動で部屋ぬくぬく仕様でね、元気に参りたいと思います☆(笑)

では!いぐで!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、日清さんから、やっと!いただけると個人的感想を漏らす、こんな一品!楽しみやってん〜(笑)☆
まずパケ〜〜!!


th_0IMG_3541.jpg

ラ王セレクション!いやあ、しかも特濃ですよっ☆コレは楽しみすぎますっ!
コチラは15年6月22日、王!さすが!陽の極まり、夏至に発売とめちゃ縁起がいいですねっ☆

でね、このラ王Slectionはね、実は第4弾。

file0189 日清食品株式会社 日清ラ王Selection 鶏炊き白湯

コチラが第2弾ですね。懐かしいっす(笑)☆

んで、

file0480 日清食品株式会社 日清ラ王セレクション 辣椒担々麺(ラージャオタンタンメン) 辛口芝麻醬味(チーマージャン)

第3弾です☆

第1弾はね、14年7月、まだワタシこの道に入ってませんでした(笑)。
激辛旨味噌だったみたいですね。いやあ、これもいただきたかった!(笑)

とね、今回は第4弾!というコトでね、ワンランク上の味わい、濃厚な豚骨醤油の味わいでしっかり野菜、そして厚切りチャーシューで超豪華な一品☆楽しみですね〜☆

では!見ていきましょっ☆


th_0IMG_3542.jpg

th_0IMG_3545.jpg

この8角形はね、またまた縁起のいい形、風水などでも良いそうです。魔よけとかね皆様ご存知の末広がりなカタチでもありますね☆
このパケがこのラ王だけでしか使われてないのはホントにコストもかかるでしょう、それだけ特別な仕様なんですね〜☆
そして思い入れのあるパケだと、王らしくここだけの器。いやあ改めて考えるとスゴいことですよねっ☆

では!!
かいふう〜〜!!


th_0IMG_3546.jpg

おお〜!
厚切りチャーシュー、かやく、粉末、調味オイルな構成。
この麺は平打ちノンフライですね〜☆いやあ、期待してしまいますねっ☆

では!!

とく〜〜のう〜〜べじぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(5分長いなワクワク調理中)

おおお!!でけたでけた〜〜!!


th_0IMG_3547.jpg

このスープっ!いやあ、豚骨しょうゆ、うんわかりますね☆そして厚切りチャーシューもしっかり☆
ベジは意外とこれだけ?これは沈んどうかもしらん(笑)。

では!さっそくね、楽しみすぎてもういただいますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!


th_0IMG_3548.jpg

でも結構なこのキャベツ!ウマそう!!ずずずz。

まずね、まろ〜〜〜ときます。いやあ、このまろさは何?な本格仕様。
そして豚骨のとろっとろな本格仕様スープがきます。そして野菜の甘みがミックスされてどんどんくる感じ。
これはウマい!
あとね、食塩マジック、塩気を本当に感じさせない美味しさ。でもしっかり6.4g。
でもその分オイル感もマイルドに丸くさせる味わいでね、これはすごいなと思いました☆

でね、そのアブラ、たっぷりなのに全然しつこさを感じさせないマイルド感を与えるところがスゴいんです。
いやあ、本気でスゴいわ。美味しいです。


では!
め〜〜んっ!!

th_0IMG_3549.jpg

きました〜〜この麺!!
まず見た目平打ちのこの感じなんですけどね、ずずずと。

うっわ!
スゴい!弾力もち麺でコシ。このノンフライのいいトコロを主張なコシがスゴい。
そしてストレート。平打ちストレート、この形状からのスープの運搬はなかなかでね、しっかりスープを運んで口の中でのバランスが取れる。これはスゴいですね。。

いやあ、ホントにこの味わいはワンランク上の味わい、感じられました。

でね、チャーシューは約3ミリの厚さ。しっかり食感も感じられるしっかり存在感のあるトッピングで素晴らしいです☆

でもキャベツ等のベジ感はね、実はそこまで押しが感じられずね、もうちょっとベジ感が欲しかったのはホンネです。

でもでも!この味わいは本当に美味しかった、やはりワンランク上の味わいを感じられました☆


今後もね、このラ王セレクション、めちゃ楽しみですね〜!
これからもしっかりこのセレクション、楽しみにさせていただきながらね、もちろん!ご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜☆です〜〜☆


では!ココマデ〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清ラ王とんこつラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク