TOP > テーブルマーク > title - file01074 テーブルマーク株式会社 熟練屋きつねうどん

file01074 テーブルマーク株式会社 熟練屋きつねうどん

皆様こんばんは、


本日出勤して、勤務先の駅に到着、いつものルーティーンで100円飲み物を買おうとカバンを開ける。

ん?..................e?

サイフがないっ!

超アセり、動揺しながら、いつもギリなトコロを今日はもっとギリやってダッシュしたからカバンから漏れ落ちたんやろか?
ええ〜どないしょ〜...........


と思いながら、10円が10枚なぜかカバンの中にあったので普通にジュースは買った、ものグラムです(買うんかいっ笑)。

いやあ、本気で一日中ね、どないしたんかなと、記憶を辿るもっ記憶の無さにびっくりします(笑)。

でもね、帰りドキドキしながらそろ〜〜と(別に普通でええがな笑)テーブルに向かうとね、

で〜ん☆


と置いてあるやないか!普段家の中で財布なんか出さへんのになんでや!(っておまいがやっとんやろに笑)

.........................................................あ”


そういや昨日新年会の写真をクラウドにアップしてプリントサービスの決済するのに財布の中のカード番号見たんやった、

あ〜も〜〜!!なワタシでした 、情けないっす。。
後から思い出すんですもん。
本日は一日がめちゃ長かったです(笑)。

では!!

でも元気は元気ですのでね、本日も夜の部!行いきまっせ〜〜!!


はいよ〜〜〜!!


今回はですね、久々のテーブルマークさんからね、実はなかなかないですよね、な一品のご紹介です☆
何がなかなかないかは後にしてね、まずパケ、ご覧いただきましょ〜〜!!


th_0IMG_3609.jpg

今回はね、熟練屋シリーズ、きつねうどんなんですけどね、一見普通といえば普通、おあげが2枚にま〜いなところがすげ〜な感じですよね☆

でも、それ以上に珍しいのはね、ノンフライなうどんなんですよっ☆
実はコレ、本当に意外とないんですよねっ!

テーブルマークさん、実際はこの商品はあの加ト吉さんが作られてる、あの冷凍のうどんの素晴らしさで有名ですよね☆

だからね、このノンフライなうどんは注目していただきたいトコロなんですよねっ☆

file0266 テーブルマーク株式会社 熟練屋お揚げとねぎのあんかけうどん

実はブログ引越し前にご紹介させていただいたのがコチラ↑なんです☆
この味わいはね、結構衝撃的だったのは覚えてます☆サイフをどうしたかは覚えてないですけど(もってくるかココに笑)。。

ではね、どんなんか!楽しみですよねっ!見ていきましょっ☆


th_0IMG_3610.jpg

th_0IMG_3613.jpg

332kcalはね、お揚げさんがあっての数値ですよね。でも本当に低カロリー☆
5.8gな塩分はなかなかですけどね。(ワタシにはね笑)

では!
かいふう〜〜〜!!

th_0IMG_3614.jpg

お揚げにま〜い、とかやく、そして液体、そしてノンフライなうどん構成。
ね!しっかりウェービーなうどん、フライ麺か?な感じのこの麺はね、ノンフライうどんです☆
これがね、どんな食感、味わいになってるでしょうか?たのしみですよねっ☆

では!つくるで〜〜!!

にまいにま〜〜〜い〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(あえて押しながら調理中)

おっしゃ!!わ〜〜でけた〜〜!!


th_0IMG_3617.jpg

このお揚げのにま〜いはたまりませんねっ!ずずずと。

お!まず来るのがしっかり甘みとだし感。なぜか安心してしまうというかね、日本のダシの香りがほっこりします☆
でもこのしっかりの甘みはあげからきとるな、な甘さです。梅雨自体はすっきりな西の味わい、うん、美味しいですっ☆


では!
ノンフライうど〜〜〜ん!!


th_0IMG_3621.jpg

写ではね、わかりにくい感じですけどね、久しぶりにびっくり!なね、ノンフライ?と思わせるモチモチとつるつるがすごいんです☆
そしてね、ノンフライの特徴としてね、もちとコシはあるけどありすぎる、硬さを感じるコトもあるんですね。

でも、このうどんは本当に適度な柔らかさというか、モチコシツルがありながらのしっとりした柔らかさ、この表現は他では本当にない素晴らしい、うどんとなってます☆

もっとわかりやすく言うとね、フライ麺のうどんのようなノンフライうどん(笑)!
この表現が適切かな?
そしてね、フライ麺よりもコシのある感じと言えば分かりやすいかもしれませんね☆

んで、にま〜〜いはね、(お揚げと言いなさい笑)、甘さがしゅんだ(染み込んだ、の意)ジューシーお揚げ☆
厚みはそんなにないもののね、しっかりな大きさのにま〜いがね、これはリッチな印象(笑)☆

この一品はね、目立たない普通ぽくありながら、めちゃめちゃ秀逸な一品!!
と断言できる逸品だと、ワタシはプッシュいたします!!

いやあ、このノンフライ、ぜひ食していただきたいなと、本気で思う一品、逸品だと思います☆

今後ね、このテーブルマークさんのカップうどん、要チェック!でね、またご紹介させていただきたいと思います〜☆おたのしみに〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつもありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンきつねうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク