file01076 日清食品株式会社 日清ラ王 背脂コク醤油
昨日の晩はサイフもあってホッとして、まったりしてしまい、朝、寝坊したものグラムです(笑)。
いやあ眠い!ですけどね、本日もしっかり!頑張りたいと思いますっと、いつもながらにゆうてね、朝の部、しっかりといきますよ〜〜!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、日清さんからね、もう皆様ご存知、この一品のご紹介!では!パケ〜〜!!

ラ王!しかも今回は背脂コク醤油と言うコトでね、定番ですけど高級な一品、いただきたいと思います☆
でね、現在はリニューアルされてますけどね、これはその前の15年の商品です。
では!見ていきましょっ☆


と、今回はあまりグニャリしてませんでした(笑)。
でもこの8角形はやっぱりすごいですよね。うん。ホンマにそう思う。
これがいつか丸になってしまった時、昔は8角形だったんだぜ!しっとったか?ん?おっさんて?
なんて会話が成立するかもしれません(笑)。先のコトはわかりませんけどね。
では!!
かいふう〜〜!!

かやく、チャーシュー、液体と粉末、なかなかの楽しみな構成となってますねっ☆
では!もうさっそくですけどね、つくりま〜す!!
じゃ〜〜とい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク5分待ち調理中)
おお〜〜!!でけました〜〜!!

やっぱりこの8角形がいいですね〜って、しつこいですけど言ってしまいます(笑)。
そしてこの美味しそう!麺もいい感じ!ですよねっ☆
では!いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!

背脂がぷかぷか浮いてる感じはないですけどね、このオイリー具合。うまそうですよねっ☆ずずず。
あ、もうたまらん!
まろっとした醤油、チキンポークの旨味と一緒に背脂のまろやかさ、香りが来る、高級感ある味わい。
でもしっかりと塩気のエッジ、パンチもあって意外と攻撃的な面も感じます(笑)。
しっかりとした醤油とコクでね、立体的というかもう本当に本格的な味わいです。
では!
め〜〜〜んっ!!

そしてこの麺!
やはりこのラ王は麺をしっかりいただきたいトコロ。ズウズzと。
わ!
やっぱりもうノンフライともフライとも思えないというか、本当の麺!とわけわからんことを言ってしまいますけどね、まずこのストーレートからのつるつる、そして噛んだ時の弾力、そして噛み込んでのコシ。いやあ本当にすごいです。
しかもね、5分かかるとはいえ、袋麺は火を入れて炊き込むのに対し、ピーク100℃から徐々に下がる温度なお湯から戻るこの本格麺はね、実は本当にすごいです。
この食感、そしてスープとオイルを運ぶ感じ、もう本当に堂々として食え!って感じでね、は、ははあとね、いただきました(笑)。
でね、チャーシューは厚み約3ミリ程度、厚切りでね、しっかり美味しいです。
んで、よく見てみると背脂、浮いてました(笑)。
いやあ、超本格的な醤油の背脂コク。これは本当に美味しいですし、カップを忘れます。あ、ちゃんと処分はしましたよ、ってそんな意味では無く(笑)。
パンチがありながらもすっきりした味わい、ごちそうさまでした☆
でもね、ラ王シリーズ、まだご紹介できてないのもあるのでね、今後も楽しみにいただいてね、ご紹介させていただきますっ☆おたのしみに〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01091 日清食品株式会社 ごんぶと×クッキングパパ 荒岩流鶏だしカレーうどん(03/06)
- file01089 日清食品株式会社 日清麺職人 香る野菜しお(03/05)
- file01085 日清食品株式会社 うどん日和 梅わかめうどん(03/04)
- file01082 日清食品株式会社 日清麺職人 胡麻香る担々麺(03/02)
- file01078 日清食品株式会社 日清のどん兵衛きつねうどん(北海道限定39周年パッケージ)(02/29)
- file01076 日清食品株式会社 日清ラ王 背脂コク醤油(02/28)
- file01071 日清食品株式会社 日清太麺堂々 野菜タンメン(02/26)
- file01070 日清食品株式会社 プライムワン いち井監修 焼きあご仕立ての塩(02/26)
- file01069 日清食品株式会社 日清ラ王Selection 特濃ベジ豚骨(02/25)
- file01066 日清食品株式会社 レッドシーフードヌードル(15年)(02/23)
- file01062 日清食品株式会社 ギガどーん兵衛 どんばれ学生きつねうどん (西 非売品)(02/22)