TOP > 日清食品 > title - file01078 日清食品株式会社 日清のどん兵衛きつねうどん(北海道限定39周年パッケージ)

file01078 日清食品株式会社 日清のどん兵衛きつねうどん(北海道限定39周年パッケージ)

皆様おはようございます、

本日2月最終日、いよいよ春が近づいてきたなと思いながら、天気最高に悪く寒いコチラから、ものグラムです(笑)。

今日はちょっと寒くなるみたいですねえ。でもそのあとまた暖かくなって、徐々に春の兆しが見えてきてますね☆

やっとこの寒さから解放されると思うとね、職場での極寒を乗り越えたと、よくやった!と思うワタシです(笑)。

では!
本日からまた一週間、頑張ってまいりましょうっ!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、日清さんから、もうど定番ですけどね、ご存じない方もいらっしゃると思います、こんな一品〜〜!!


th_0IMG_3670.jpg

なんと!どん兵衛きつねうどんのね、北海道限定バージョンです☆
意外とまだご紹介できてませんでした。
実はですね、どん兵衛は東、そして西、それとこの北海道の味わいで地域ごとの味わいが変わってるんですね。
なので通常では最寄りのスーパーではその地域に合わせたどん兵衛が置かれてるんですけどね、たまに物産展や北海道コーナーなどが設けられてるとね、そこで売られてたりしますです☆
わ!そうなんやと思われた方はね、是非またチェックしてみてくださいませです☆

では!キタはどんな味わいでしょう、楽しみですねっ☆
みていきましょっ!


th_0IMG_3671.jpg

th_0IMG_3672.jpg

パケにもね、北海道の地図の形のマーク、カップにも描かれてますよねっ☆
これはもう北海道だけの特別感みたいな感じです。そして15年は39周年でこのLINEスタンプキャンペーンがございました☆ということは、今年は40周年になるワケで、またまたワクワクしますね〜☆

では!かいふう〜〜!!


th_0IMG_3673.jpg

超シンプル!なね、粉末だけの仕様。でも味わいは違うのでね、楽しみっ!

そして!

th_0IMG_3674.jpg

LINEスタンプ配信の詳細がここに書かれてますねっ☆
ワタシはこのキャンペーン中に食してないので、開けた瞬間もう既に遅し。です(笑)。

では!つくりま〜す〜!!


さんきゅ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(じゃ〜と5分いきます調理中)

おお〜!でけた〜〜!!


th_0IMG_3676.jpg

しっかりした色合いが印象的です。うん、どんなでしょ?
いただきま〜す〜〜!

つゆ〜〜!!


th_0IMG_3677.jpg

よく見てみると色目が結構濃いですね。写では分かりにくいんですけど、現物は結構濃いな、と思いました。ずず雨Z。

あ、結構な甘みを感じます。
しっかりした甘みがあって結構濃いめな印象です。やはり色合いもしっかり濃いめでした。
そしてね、やはり口にして味わった瞬間に感じられるのは昆布。うん、結構わかりやすいです。
西の昆布の味わいはどちらかというと甘みは控えめでスッキリなんですけどね、コチラは味付けもしっかりの昆布、そんな印象のつゆですね。うん、でもやっぱり美味しいですっ☆


では!

うど〜〜んっ!!

th_0IMG_3678.jpg

うん、これはもう説明不要だと思います。つるつる食感の持ちっとがたまらないうどんとなってます☆

でね、お揚げ!
このジューシーさはやっぱりダントツな美味しさでね、それでいてデカい、そしてエアリーでもあってじゅわ〜と来るのがたまりません。甘みがさらに来ますね。

うん。思ってた以上にしっかり濃さがあるのがびっくりしましたけどね、でもそれでもどん兵衛はどん兵衛でした。
そのバランス感を見事に調整されてるのが素晴らしい、美味しい一品でした☆

どん兵衛もね、結構いただきましたけどね、まだまだありますっ!ってことでね、今後もおたのしみに〜です☆

では!
本日も頑張ってまいりましょう〜!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆














ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清どん兵衛きつねうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク