TOP > 日清食品 > title - file01085 日清食品株式会社 うどん日和 梅わかめうどん

file01085 日清食品株式会社 うどん日和 梅わかめうどん

皆様こんばんは、

本日スタッフにひな祭りやねというと、気持ち悪がられた、禁止ワードが出てしまった、あ、なものグラムです(笑)。

いやあ、別にいいんですけどね、そないにキモいって言わんでええがな(笑)。

でもね、仕事はスムーズにいったので良しとしよう!(笑)


でも、そんなひな祭りな1日もあっちゅうまですね。1日1日が勝負!
ですな。


ではね、本日夜の部2品目もね、しっかり勝負!(笑)でいきましょか☆


はいよ〜〜!!



今回はですね、コレは!!な一品がね、日清さんから出てました☆
ではまずね、パケをご覧いただきましょ〜〜〜!!


th_0IMG_3761.jpg

うどん日和〜〜!!

ってね、これはメーカーサイトでも発表されてない商品ですね。
実はコチラ、2015年4月27日に発売されたね、ローソンだけの限定商品なんですね☆

これはね、生めんでね、ごんぶとな仕様なんですけど、大粒の梅!!
年明けうどんを思い出す一品ですね☆
これもありそうでない一品、楽しみですっ☆

では!続きましょっ!


th_0IMG_3762.jpg

th_0IMG_3763.jpg

実はこれ、サイド撮るの大変だったの(笑)。コロンコロン転がるんです(笑)。
なのでちょっと写がこんな感じでスンマセン。

では!!かいふう〜〜!!


th_0IMG_3766.jpg

かやく入り粉末、液体、そして!梅〜〜!な構成。
いやあ、204円です(税抜)。でもこの値段では豪華ですよねっ!

では!生めんなのでジェットな湯切りを堪能しながらね、つくりま〜す〜〜!!

うめ〜〜〜〜びよりぃ〜〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(しっかり待ちに待って調理中)

おしゃ〜〜!!こんなんです〜〜〜!!


th_0IMG_3767.jpg

おお〜〜!!優しい色合いですね〜☆これは西な味わいがもう見た目から感じられますね☆

では!いただきま〜す〜!!

つゆ〜〜〜!!


th_0IMG_3768.jpg

でもごんぶとよりもシンプルですよね。年明けうどんにはかまぼこが入ってました。でもコチラはあくまで梅とわかめです☆

ずずz。

ああ〜〜〜、ダシうまいなあ〜〜☆
でもすっきりと、塩分の尖りを感じさせないナチュラルな味わいが本格!そしてね、わかめ速攻ダシ、きますね〜☆
本当に西の味わいが感じられました☆そしてゴマがしっかりシゴトしてますね。年明けうどんとはやはり違う味わいです。

では!!め〜〜ん!!


th_0IMG_3770.jpg

この本格なうどん!ルックスからお分かりになりますよねっ☆ずずず。

いやあ、このうどんはごんぶとそのもの。しっかりどしっと重い、もっちりコシのあるうどんです。
本当にうどんですね(なんやその言い方笑)!
でもあくまで個人的感想、ごんぶとよりも重みがある様に感じてしまう。そんなるつゆとの兼ね合いもあってしっかり感がより感じられるのかもしれません。いやあ、すごいわこれは。

でね、写ではわかめはそんなではないんですけどね、職を進めるうちにみるみる増えるわかめちゃん。(笑)
写以上にたくさんのわかめを感じました☆

んでう、梅。これはね、肉厚でしっかりちゅぱー!なね、ここにコスト、しっかり置かれてると思いました☆

それがつゆにもダシとしてね、よりさっぱりとした味わい。いやあ、この優しさ、日本の美味しさを感じさせられた一品でした☆

ごちそうさまでした〜〜☆


今後もね、ありそうでなかった、こんな一品もね、しっかりご紹介させていただきたいと思いますのでね。これからもおたのしみに〜☆です〜〜☆


では!明日もしっかり頑張ってまいりましょ!おやすみなさいませ〜〜〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清うどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク