TOP > テーブルマーク > title - file01120 テーブルマーク株式会社 ホームラン軒 汁なし担々麺

file01120 テーブルマーク株式会社 ホームラン軒 汁なし担々麺

皆様こんばんは、

ゲンチャリダーをすると必ず雨が降る、ただいまザザ降りのコチラから、ものグラムです。(笑)

いやあ、見事に毎回降るな。だから毎回原チャリを洗ってから出かけるのが当たり前になりました(笑)。

そして本日朝はノックダウン、申し訳ございませんでした(あら)。

でも元気ですっ!ってコトでね、夜の部はしっかり参りたいと思いますっ☆いぐでっ!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、ご無沙汰しておりました!テーブルマークさんっ!
そしてね、これは結構新鮮というかね、こんな一品がありましたよ〜〜!パケ〜〜!!


th_0IMG_4188.jpg

おお〜〜!
汁なし担々麺〜〜!
しかもね、汁なし、カップ焼きそば系でもあるんですけどね、カップが通常と同じどんぶり型、なんか新鮮ですね☆
でね、湯切りは上にあるところ、これを外せば即湯切り☆この形状はエコを感じますよねっ☆進化してるな〜と勝手に思いますっ☆(笑)

では!!見ていきましょっ☆


th_0IMG_4189.jpg

th_0IMG_4190.jpg

でもね、製造はグループ会社になった加ト吉さんですからね、期待は高まりますねっ☆
そしてね、カロリーは295kcal、そして3.3g!なかなかのライト具合っ☆
やはりノンフライ麺はカロリーが低くてウレシいですよね〜☆

では!!かいふう〜〜!!


th_0IMG_4191.jpg

ノンフライにかやく、そして液体のソース仕様、分かりやすいですねっ☆

では!!つくりま〜す〜〜!!


たん〜〜〜たん〜〜〜め〜〜〜ん〜〜〜〜(ワクワク5分まだまだ〜?と思いながら調理中)


お。おしゃ〜〜!!で、でけた〜〜〜!!


th_0IMG_4192.jpg

色目は結構ライトな印象に感じますけどね、どんな味わいでしょねっ☆
でもしっかりした麺が楽しみですねっ☆

では!!頂きま〜す〜〜!!

あ〜〜〜〜〜ぷ!


th_0IMG_4194.jpg

この平打ちは太麺が楽しみ!!では!

りふと〜〜〜!!!


th_0IMG_4196.jpg

こなカンジ〜〜!!楽しみ〜!ずずず。

あ〜!
担々なゴマの香りがしっかりで、甘みがしっかりですね!
そしてね、味噌の香りもしっかりでね、結構濃厚でした。このカロリーと塩分でしたけどね、なかなかのパンチある味わい。
と一瞬思う瞬間にね、きた〜〜!ビリビリ!!(笑)
結構な辛さ、辛いの苦手な方には結構くると思います、キツいかもしれません。
なのでね、意外と辛さが思った以上にしっかりでね、これで甘みを締めてくれる感はありますね。

でね、麺はね、ノンフライのかなりしっかりもっちり麺!うん、いいですねっ☆
ちょっとごにょっとしたパンチある麺、もっちコシ麺、ソースが濃いめなのはこの麺が味わいが絡みにくいツルツル感があるのも一つでしょうね☆

それにしてもビックリな相性とクオリティでした。ワンコイン系ではカナリの秀逸な一品だと思いますしね、しっかりした味わいで個性もしっかりありました。うん、美味しかった!!

でもでもね、実食時間は実に1分!!あっという間でした(笑)。
正直これで一食は物足りないかもしれませんね。でも、なかなかの美味しさでした☆


実はこのホームラン軒の焼きそば系な一品、まだございますっ!
そちらもね、またご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜〜☆です〜〜☆

では!今回はココまでです〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当に有り難うざいますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンテーブルマーク汁なし担々麺

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク