file01121 株式会社オーバーシーズ タイヌードル キチンビーフン
まだまだ本降りザザ降り、困惑ゲンチャリダーものグラムです(笑)。
先ほども書いたんですけどね、ゲンチャリを洗って乗ったらね、その後必ず雨が降るんです。
ワイ、予知能力あるんかなと、逆に雨アンテナがあるんかと思ってしまいます(笑)。
でもちょっと過ごしやすくなって来ましたね☆
でもまだまだ油断できませんのでね。お互いに気をつけていきましょです〜☆
では!
本日夜の部2品目、いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、オーバーシーズさん、初めまして、なんですけどね、実は以前にもご紹介させていただいたコトはあるんですね。
コチラの会社はね、輸入食材やワイン等を卸してられる会社なんですね☆
でね、今までは海外カップ等で輸入されてる商品でね、メーカークレジットがあるものはそちらのクレジットでご紹介させて頂いてました。
でも今回はね、そのメーカーがわからないのでね、輸入者であるこちら、オーバーシーズさんのクレジットでのご紹介とさせていただきます☆
では!!今回はタイですよっ!どんなんかな〜〜パケ〜〜!!

おお〜〜!!わかりやすいですねっ☆
そう、こちらはね、カルディさんなどで購入出来る一品なんですね☆
本当にシンプルなパケですね☆そして!203kcal!ヘルシーですよねっ☆
どんな味わいか楽しみです〜☆

作り方もいたって簡単インスタント☆作り方がココに書かれてるんですねっ☆

そしてね、ナトリウム、1777.1mg、ん?何グラム?ですよね。
では!おさらいですよ!今まで何度か計算方法をお伝えいたしましたですけどね、またオベンキョしましょっ☆
mgの場合はね、2.54を×します、そして1000で割りますよ〜〜!!
1777.1×2.54÷1000=4.513834......そんな桁いらんな(笑)。
というワケでね、4.5gな食塩相当量、あ、結構ですな(笑)。
またこんなナトリウム表示の場合はね、是非ご参考に計算してみてくださいねっ☆
ちなみにね、ナトリウムは全て食塩ではないのでね、あくまでもだいたいな数値だというコトですよ☆
では!!
かいふう〜〜〜!!

もう完全に日本向けには作られてますよねっ☆
でも複雑に麺、かやく、粉末、調味油、そしてチリパウダー!な構成。
このチリパウダー、これは現地からなのでね、日本の感覚で行くと来そうですね。
では!!作りますよ〜〜!!
た〜〜〜〜い〜〜〜たのしみ〜〜ぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクあっという間の3分調理中)
おしゃ!〜〜〜でけた〜〜☆

ぱ、パケとはちょっと違うな(笑)。
でもね、綺麗な感じでしょ〜〜☆
この段階ではあっさりしてそうで美味しそう〜☆ですよね。
では!!いただきま〜す〜〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

本当に澄んだスープがキレイですよね☆ずず雨z。
あ!
やっぱり!!ちょーあっさりの優しい味わいっ☆
あのね、日本の商品は全体的に正直な話ですけどね、濃い目に仕上がってます。
でもね、こちらはね、本当に本当にあっさりさっぱりでね、正直日本人には物足りなさも感じるかもしれない薄味ではあります。でもね、上品ですよ、コチラ。いやあ、なかなかの美味しさを感じました。
そしてね、日本でも全く違和感のない上品なスープ、どんどん飲めそうなね、ラーメンとは違う美味しさを感じました☆
で、でも!!
きた〜〜〜チリパウダ〜〜!!
あのね、ビリビリきます(笑)。
この優しいスープからのこの刺激!いやあ、なかなかなパンチにはビックリ!
あ、うん、ワタシ、このチリパウダー、何の躊躇もなく全入れしました(笑)。
でもでもね、激辛というとそこまででもないかもとワタシは思いますけどね、辛いのが苦手な方には超激辛かもしれませんです。
でもこのあっさりからのカラカラパンチ!いやあ、こうきたかのバランス感がいいですねっ☆
では!!
め〜〜んっ!!

これがタイヌードル!でも今回はビーフンというコトすけどね、この定義はちょっと曖昧なトコロがあるみたいですね。
本当は平打ちな面はフォーと呼ばれるコトが多い、そして丸い細麺はビーフンとわかりやすくはそうです。
でも、このライスヌードルはね、アジア諸国で食されててね、地域などで呼び方も様々なんですね。
なのでね、今回はタイヌードルとなってますからね、そこまで気にせずにいただきましょ(笑)ずずずと。
おお〜!!
一瞬のもっちりからね、すぐに歯切れの良い食感。パサっとした感もあるんですけどね、いやあ、この麺んもさっぱりしててヘルシーな感じがいいですねっ☆
でね、食べ進むにつれ後半、こんな辛かったかな?とね、後を引く辛さ。じわじわきました。
これはね、見た目からは予想できそうで、いや、それ以上の立体的な味わい、そして辛さは予測不能だったと思いました(笑)。ワタシ、このじわじわの辛さにやられました(笑)
優しそうに見えて、あ、実際優しいやん☆
がね、時間とともに、ん?となって、あれ?っとなってね、ええ〜〜!!??となる。
そんな味わいがたまらなく刺激的でね、でも美味しかったです(笑)☆
この辛さのスピード感って面白いトコロ。いやあ、これはいい一期一会でした☆
この商品ね、まだありますからね、近々ご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆
では!本日はここまで〜☆
では明日もよろしくお願いいたします〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01174 株式会社オーバーシーズ タイヌードル トムヤムビーフン(04/11)
- file01121 株式会社オーバーシーズ タイヌードル キチンビーフン(03/19)