TOP > 東洋水産 > title - file01131 東洋水産株式会社 マルちゃん 黒い豚カレー焼そば

file01131 東洋水産株式会社 マルちゃん 黒い豚カレー焼そば

皆様おはようございます、

本日も快晴で気持ちいいですね、と普通なコトを言ってみる、ものグラムです(笑)。

ちょっとね、時間押してます!(笑)
ではね、本日も元気にいきましょっ!!


はいよ〜〜!!

今回はですね、マルちゃんからね、色シリーズ(なんと雑な笑)
赤いきつねから始まってね、なんと!こんな一品がございましたっ!!パケ〜〜!!


th_0IMG_4308.jpg

黒い豚カレー焼そば!!

コレはね、期間限定というか、でもスーパーで結構見られましたね☆
15年6月8日に発売されました☆
何年も前に一度頂いたコトがあるんですけどね、もう記憶がほぼありません(笑)。
なのでね、新鮮な気持ちで今回はいただきたいと思いますよっ!!

では!続き!!


th_0IMG_4309.jpg

th_0IMG_4310.jpg

と、綺麗な黒と黄色、注意カラーですね(笑)。インパクトバッチリでね、いい感じですっ☆
では!!べりべり〜〜!!

th_0IMG_4311.jpg

安心湯切りシステムですね☆では!!またべりべり〜〜!!


th_0IMG_4312.jpg

かやく、粉末、液体の構成。このかやく、豚のスライス的なお肉。うん。豪華な感じですね☆
では!!さっそくですけどね、行きま〜す〜!!

くろ〜〜〜いぃ〜〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)

おしゃ!!こんなんなりました〜〜!!


th_0IMG_4313.jpg

おお〜〜!
焼きそばだけどしっかりカレー感がこの段階でもわかる色合いですねっ☆これは楽しみっ☆
では!!いただきますよ〜〜!!

あ〜〜ぷっ!!

th_0IMG_4314.jpg

あの豚さんはこんなカンジですねっ☆
では!!りふと〜〜〜!!


th_0IMG_4317.jpg

独特なカレーの色合いですけど楽しみっ!ずずず。

おっ!!
カレー粉の本格的スパイス!これはリアルカレーですな(そのままやな笑)
でもね、鼻を通り抜けるこの香りはなかなかの本格カレー風味です。
そしてちょっと苦味というかね、これが本格的なんですね☆ちょっと大人なテイストです☆

そしてその後にはしっかりした甘味があって、辛さはこれは大丈夫です☆辛くないですね☆
でも、本当に豚カレーうどんの味わいがそのまま焼そばに、でもカレーは本格になったような印象です。
うん、コレは美味かった☆


そしてえ、麺は見てもお分かりかもしれません。ぷりんぷりんでしたね☆太さは無いんですけどなかなかのモチ感でした☆

全体的には甘さでカレースパイスの本格感を緩めながら、食べ良くなった印象です。
そしてオイル感がしっかりあって、ワタシ的には濃いなと思う手前に感じましたけどね、濃いなと思われる方もいらっしゃると思います。

でも、このスパイス感は本当に素晴らしい味わいでした☆
今年も出るかな?と、楽しみにしたいと思いますっ☆

では!!本日も頑張ってまいりましょ〜〜〜!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンマルちゃん焼そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク