file01183 株式会社菊水 本場札幌寒干し 醤油ラーメン
最近ちょっと起きるのが遅くなって来た、普通な生活に戻りつつあるものグラムです。(笑)
ちょっと前まではね、だいたい4~5時に起きてしまってたんですけどね、ちょっと遅くなってきましたね(笑)。
でもその方がええなと思いながら、でも明日はどうなるか、全くわかりません(笑)。
では!本日もしっかり頑張ってまいりましょっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、ブログ引越し後、お初となります、って以前は結構ご紹介させていただいてたんですけどね、北海道の菊水さんですっ☆今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こちらの会社はね、江別市という所にある会社なんですけどね、寒干しっていう麺で有名な会社です。
あの藤原製麺さんもそうですけどね、低温熟成な乾麺が特徴ですね。
でね、この寒干しは菊水さんの登録商標となってます。
この乾麺はね、あの揖保乃糸、手延べそうめんの作り方を基にして考えられてこの低温熟成寒風乾燥法を作り出したんですよっ☆
では!その麺が楽しみですよねっ☆
あ、ではまずパケ〜〜!!

パケはシンプル、真っ赤なインパクトある色のパケとなってます☆
では!続きましょっ☆

この寒干しはやはり製法的にね、たくさん作るのが大変なんですね。
このパケウラのように作られていくんですよ。目に見えない所でね、さまざまな努力をされてるのも感じたい所ですよね。
では!!かいふう〜〜!!

この麺!黄色いね、しかもしっかりした麺!美味しそう!!
そして液体のこのスープのシンプル構成ですけどね、これが、ええ仕事するんよな〜と、楽しみ!!
では!つくりま〜〜すっ!!!
かん〜〜〜ぼしぃ〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(6分と長めの調理中)
あ、

こちらでした(笑)。。
でけた〜〜〜!!!

どうですか!!この美味しそうな麺!そしてスープっ!!
インスタント?って思いませんか?
では!!味わいも楽しみですよね!!いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

これですよ!!ウマそう!!ずずず。
うっわ!
もうね、濃厚コクのある醤油!甘みというかね、みりん的な味わいのあるね、しっかり濃いめの味わい。
でもうまい。コク、この味わい、本格的です。
では、め〜〜〜んっ!!!

やはり黄色いこのストレート感!
さすがに6分かかるんですけどね、それだけのかいあるちょーコシ!
角のある麺でね、コシがハンパなくあって、つぷっと歯切れの良いね、パンチのある麺です。
そして香りもいいんですよね。
そしてつるつるの食感もあり、圧倒的な存在感。
このスープと麺、力強さがめちゃあるね、いやあ、本当に袋麺か?と思わせる本格派。
ぜひ一度食してみていただきたい会社、菊水さんでした。
今後ね、どんどんご紹介させていただきたいと思ってますのでね、おたのしみに〜ですっ!
では!本日も頑張ってまいりましょ〜〜!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン袋麺菊水醤油ラーメン
- 関連記事