file01190 日清食品株式会社 スパイスキッチンフォースープ マッサマンカレー
日が変わって一つ歳をとりました、めでたいのかどうか、ありがとうございますと思う、ものグラムです(笑)。
いやあ、ありがたいんでしょう。
でも複雑です(笑)。
でもでもね、時間は皆平等に同じく過ぎていくからね、この通過点は感謝しないといけませんね☆
というワケでね、これからの1年の指針はね。
ストックを減らす!!
この意気込みでね、今後もバリバリいきます(笑)!!
でもね、ホントにすごい!!まんだまんだ宝物の様にインスタメンはあります☆
どれだけご紹介させていただけるか、いやあ、本当にごっついなあ日本☆そして海外にも広まったインスタメン。
それだけ今や世界中で愛された現段階の食文化の一つです。
その文化の元はね、安藤百福さんですよね☆日清さんですよ!!
この歴史、インスタメン史もね、1日1日日進月歩で今も歩みを止めない素晴らしい当たり前の様でそうでない尊さがあります。
この1日1日をね、ワタシもご縁でさせていただいてますのでね、ワタシも日進月歩と行きたいんですけどね、なかなか(笑)。。
では!!
またアラフォーものグラム、前向きやっ!!(笑)
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、そのインスタントを牽引された日清さんからね、スパイスキッチンシリーズ!フォースープ、勝手に春雨んファイルとさせていただきましてけどね(笑)、そこからの一品!!15年の流れはコレや〜〜っ!!

マッサマン!!!
今でこそ知れ渡ったかな、なネーミングですけどね、ワタシ、どんなマンやねんと思ってしまったです(笑)。当時ですよ
でもね、世界一美味しい料理と言われたこの料理、やはり!カレーはその地で味わいが違うとはいえ、やはり万人に愛される味わいというのは間違いないとわかった瞬間かもしれませんね。
いやあ、でもカレーが一番、これは当たり前の様でびっくりでもあるし、嬉しさも感じます☆
そんなね、日本でもカレーは当たり前に美味しいですけどね、マッサマン!!
14年11月に発売されたマッサマンなカレーヌードルfile0126 日清食品株式会社 カップヌードル マッサマンカレーBIGがね、あまりにも衝撃というかね、人気で復活して欲しいという声が殺到したそうです。
それでね、
file01177 日清食品株式会社 カップヌードル マッサマンカレー
レギュラーサイズで復活!!!
したんですねっ☆
そしてね、それだけでなく今回のh品、スパイスキッチンでマッサマン!きた〜〜!ですよっ☆
いやあ、スパイスキッチンできましたか〜〜!!
このあたりも進展でウレシいですよねっ☆
では!!
見てみましょっ!!

おお〜!!
やっぱり紫の色合いきましたね〜〜☆
この中にどんなカレーが待ってるか!楽しみですよねっ!!

と、フォーなので111kcalの2.8gとライトですね☆
では!かいふうや〜〜〜〜!!!

なんと!かやく入り粉末とフォーな完結構成!いいですねっ☆
では!!これぞインスタント!カンタンにね、しかもしっかりした味わい。期待して作りま〜す〜〜!!
まっさ〜〜〜まん〜〜〜〜〜たのしみぃ〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜!(じゃ〜と待って調理中)
おしゃ〜!!!わわ〜〜〜!!!

この色合い!!本格的ちゃいますか!!ですね!
では!早速いただきます〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

このオイル感と色合い。インスタントの凄さを感じませんでしょうか?うまそすぎ!!ずずっず。
一口。わわ、あっ!!
カップヌードルの味わいとも違うね、でもココナッツミルクの甘みはしっかりあるしっかりカレーの味わい。
日本人としてはね、全く違和感を感じない味わい。ってそうやね、日本に合わせてるもんね(笑)。
でもね、この甘みは日本の通常の商品からするとしっかりの甘みです。
スパイス感もしっかりですけどね、でもやはり、日本のカレーからしてもね、違和感がない馴染みやすい味わいですねえ☆
マッサマンカレー自体が日本のカレーの味わいに似てるのかも、いや、マッサマンのカレーの味わいが日本のカレーの味わいに近いか、その辺りは突っ込みませんけどね、いやあ、本当に普通に美味しい☆
普通に美味いって誤解を生みそうですけどね、まさにそうだと、当たり前そうでそうじゃない味わいを感じました。
では!!
フォ〜〜〜〜〜〜!!

やはりルックスからキレイですよねっ!!
フォーの食感の優しい柔らかさから来てね、平打ちのペタンとした形から来る食感、独特です☆
あくまでワタシ個人のことなんですけどね、20年前にね、本場のフォーをいただいたことがあるんですけどね(古いな笑)、その食感を思い出させたのが素晴らしいと勝手に感じました。
まさに近い食感、やっぱりすごいなと思いました。
今回のマッサマンは特にカレー、スープの力強さがこのフォーを牽引するカタチのバランスでね、本当にフォーと会うねんなあ☆うまいなあと感じさせて頂けました☆
このバランス感は難しかっただろうなあとね、個人的に感じた一品でした☆素晴らしい美味しさでした。
このシリーズ!!あと一つ!あります!
またご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆
では、本日はココまでです☆
また明日〜〜〜!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02285 日清食品株式会社 日清麺ニッポン 函館塩ラーメン(16年)(03/10)
- file01937 日清食品株式会社 スパイスキッチン パクチスト チキンフォースープ(17年6月19日発売フライングゲット第19弾)(06/11)
- file01190 日清食品株式会社 スパイスキッチンフォースープ マッサマンカレー(04/18)
- file01095 日清食品株式会社 スパイスキッチンフォースープ トムヤムクン(03/07)
- file01087 日清食品株式会社 スパイスキッチンフォースープ グリーンカレー(03/04)
- file01086 日清食品株式会社 スパイスキッチンフォースープ フォー・ガー(03/04)