file01200 日清食品株式会社 麺屋一燈 芳醇香味塩そば
本日も早朝出勤の為、朝の部をお休みさせていただきました、へろへろものグラムです(笑)。
いやあ、なんとか本日も頑張れました〜、ってね、なんか右のケツからモモにかけて筋肉かな、ちょっと変な感じ(笑)。
昨日なんか踏ん張ったっけかな?(笑)
と、ちょっと脱力感ある右ケツからモモですけどね、今日寝たら治るかなあ☆なんて期待しながらね、本日もしっかり!夜の部はいぐでっ!!!
はいよ〜〜〜〜!!!
今回はですね、日清さんからね、お店な一品、こんなカップがございました☆
ではね、見ないとわからないからね、見てみて〜〜〜〜!!

麺屋一燈さん!!
東京の葛飾区にございますコチラのお店、なんと2010年に創業のお店でね、連日長蛇の行列ができるお店なんだそうです。
へえ〜〜!!
もちろんワタシは行ったことはないんですよ(いつもです笑)。
でもね、この麺屋一燈さん、店主の坂本幸彦さん、へえ〜!でした。
40歳になられて初めてこの仕事、ラーメンの道、これだという出会いがあったそうです。
遅咲きと言っては失礼かもしれませんが、ワタシはご紹介させていただく側で今サンキューです(軽いな笑)
いや、失礼いたしました。。
そしてね、転職人生だったそうで、何事も長続きしない、そしてこれだという一生の仕事に巡り会えなかったそうです。
そしてそんな葛藤ある中で在籍していた会社の社長と出会い、人生はなんぞやと?と言うことを学ばれたそうです。
その方は富田 治さん、中華蕎麦とみ田の店主だったそうです。
いやあ、すごいですね。ってワタシが言うのはすみませんですけどね、すごいです。
そこで一番学ばれたのは、心、だそうです。
ハート、気持ちですよね。
そんなハード面はソフトから。お客様に喜んでいただきたい、そこから全てでね、今目の前に日清さんからのこの一品があると。
そんな実力は気は心から、実際に行動された証でね、日清さんとのコラボが出来た、これは本当にすごいと思いました☆
そしてね、この16年4月18日
なんと!台湾に初出店!海外初出店!おめでとうございます〜〜!!
しかもね、偶然ながら、ワタシのサンキューハピバな日でした(笑)。や、すまん、またわい出てきて(あら)。。
では!!
でもすごいですよねっ!!では!!このカップ!楽しみに行きましょっ!!


ノンフライの372kcalはウレシいですよねっ!!
でもね、うまさはカロリー、熱量に比例しない!コレは食も進化した証。あ、でも塩分は6.9g、ちょっと数値高めではありますのでずずっと、あ〜、うまかったら飲んでまうな〜〜と思ふ(笑)。
では!!
かいふう〜〜!!!

おおお〜!!!
かやく、チャーシュー、粉末、調味油、そして海苔!!
いやあ、めちゃ豪華ですよねっ☆☆
それとこのノンフライの麺!細いですよねっ!!
では!!つくりますよ〜〜〜!!
いっとう〜〜ひとつのあかり〜〜がかがやき〜〜〜ぃ〜〜んすた〜〜〜〜んと〜〜(一隅を照らすがココまで来た、すごいと思いながら調理中!!)
おしゃ〜〜!!でけました〜〜〜〜!!おおっ!!

うわ〜!!
マジでキラキラしてますよねっ☆
このルックスから、まずウマそう。。
これはすごいなあ☆
では!!
もうね、さっそくいぐでっ!!!
す〜〜ぷっ!!!

いやあ、このオイル感ハンパないですけどね、この澄んだ、そしてしっかり色味のあるスープ!
鶏と魚介の旨味のコクあるスープだそうですけどね、いやあ、見た目でもう楽しませてくれたもん。あ、でも頂かな満足はせんな(笑)。ずずうz〜〜〜。。
うっわ!!!
まずすんごい魚介の旨味きました!!
結構スッキリしながらの旨味がすごいです。
あ、やはり椎茸エキス、昆布エキスも入ってますね。
でも椎茸の旨味が魚介の次にしっかりしててね、そしてこのフレーバーなオイル、鶏の味わいがしっかりコク感ある味わい。
言葉にしたらカンタンですけどね、そうはカンタンに行かない味わい、スッキリ感もありながらのコクもあるね、じっくり味わう為にずず、ずずz、ずずずと、どんどんいけてしまいました(笑)。いやあ、びっくりでした。ウマい!
では、
め〜〜〜んっ!!!

そしてね、この麺、やはり超細麺のノンフライ、あ、
めちゃつぷつぷ!
そして細麺のストレートです☆
九州の棒系の麺は超美味しい麺でね、皆様食された方は同感いただけると思うんですけどね、これはさらに細い!!
この細さはね、そうめんに近い、でも麺の食感はしっかりしてて、歯ごたえ重視でしっかり。
そして粉っぽいというと語弊があるかもしれませんけどね、この粉の香り味わいも感じられる麺。本格です。
今では当たり前と言ってしまえば終わりです。
でもこれはマジですごいな。と本当に思いました。
そしてチャーシュー!!!!
これは3ミリ程度かな、な極厚の肉ですよ。
これもね、本当に豪華でした☆うまかった☆
でも、やはりこのスープの味わいと、この独自な麺、この味わい、あ、もう一度いただきたいな、正直思った美味しさでした。
またね、来るかな?
と思いながらもね、まずは一期一会でご紹介させて頂けました☆
いやあ、楽しみにね。またお会いしたい!
そう思った一品でした☆
では、本日はココまで。
ペースをしっかり取り戻したいワタシからでした(笑)。


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01230 日清食品株式会社 日清焼そば辛口シーフードU.F.O.BIG(05/07)
- file01219 日清食品株式会社 まねきのえきそば カレー(15年近畿地区限定)(05/03)
- file01213 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり(15年)(04/29)
- file01206 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 天ぷらうどん(北海道限定)(04/25)
- file01203 日清食品株式会社 カップヌードルBIG(15年)(04/24)
- file01200 日清食品株式会社 麺屋一燈 芳醇香味塩そば(04/22)
- file01185 日清食品株式会社 カップヌードルカレー(15年)(04/15)
- file01182 日清食品株式会社 スタイルワン 天ぷらそば(04/14)
- file01181 日清食品株式会社 日清のどん兵衛39周年特別限定品 関西風きつねうどん(04/13)
- file01177 日清食品株式会社 カップヌードル マッサマンカレー(04/12)
- file01175 日清食品株式会社 カップヌードルライト(04/11)