file01202 イトメン株式会社 山菜うどん
本日急遽の残業で1時間ずれている、ずれずれずれものグラムです(笑)。
いやあ、なかなか1時間はデカイですね。いつもなら1時間早いわけですからね。
って文字では超当たり前なんですけどね、その1時間の重みは結構すごいっす(笑)。。
でもね、しっかり頑張れましたしね、夜の部もしっかり!元気でいきますよ〜〜!!!
では!!夜の部!!いぐでっ!!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、イトメンさんからね、今回はカップをばご紹介させていただきますよ〜〜!!
ってね、まだまだイトメンさんをご存じない方もいらっしゃるかと思うんですけどね、イトメンさんは我が兵庫県代表のね、インスタントラーメン製造会社!!なんですね。
兵庫県のたつの市というトコロにございます、創業1945年、実にもう71年にもなろうとしてる会社です。
そしてね、ゆう〜〜や〜け〜こ〜や〜け〜〜の〜あ〜か〜と〜ん〜ぼ〜♪
で有名なたつの市、実は龍野市でしてね、この赤とんぼなんですよ☆
イトメンさんはね、このとんぼをしっかりマスコットとしてね、とびっこっていうキャラクターとね、アカネちゃんもいるんですよ☆
そしてね、ワタシの会社の職人のおっちゃん、いや、上司がね、昔はなあ、トンボラーメンってあってなあ、あれがうまかったんや〜〜☆、って言われてたのを思い出します。
これはね、この赤とんぼの作詞者のね、三木露風さんという方がたつの市出身というのがあってね、このトンボを商標してトンボラーメンとして販売されてたそうです。
へえ〜〜!!ですよね!
でも、本当に東の地方ではほぼ手に入らないのがイトメンさんの商品です。
今ではチャンポンめんはね、特に北陸では絶大なる人気があるのも本当におもしろいところではありますね。
でもね、東の方では知る人ぞ、な会社でもありますね。
では!!!
そんなイトメンさん!!
しっかりご紹介や!!今回はこれや〜〜パケ〜〜〜〜!!

おお〜!!山菜うどん〜〜!!!
こんなんもあるんですよ〜〜!!他になかなかないでしょ〜〜!!珍しいでしょ〜〜!!
と、偉そうに言ってみるも、実は。
近所のスーパーで仕入れできなかった。
そう、兵庫県民ものグラムです(え 笑)
ですよね(笑)。。
実はね、イトメンさんの兵庫県なら普通に購入できると思いますよね。そりゃ。
でもね、実はイトメンさんの商品、意外とゲットが難しいんです(笑)!!
この辺りはへえエ〜〜!って思いませんか?(笑)
チャンポンめんはね、だいたいカバーされてるんですけどね、他の商品はなかなか手に入らないんですよ。
なのでね、地元でありながらね、オンラインに頼ってしまうトコロはね、正直あります(あ〜あ、言ってもうた笑)。。
なのでね、インスタメン界でも意外と知られてないというかね、レアな一品なんですよね!!
では!!長くなりましたけどね、続きましょっ!!


こ、この山菜的深い緑のカップ!!
正直文字見にくいね(笑)。
ってまあ、ここをまじまじ見て食す方はいないでしょう、あ、おった!!(ワイですよもう笑)
では!!
かいふう〜〜〜!!!

おお〜〜!!
って、今回はうどんでしたね、でもうどんにしてはちょっと細めかな?
と思いながら、山菜ですよ!なかやくと粉末の構成です!
いやあ、楽しみですよねっ!!
では!!!
さっそく!!つくるで〜〜〜〜!!!
さん〜〜〜さい〜〜〜〜いつでも〜〜〜どこでも〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ってなかなか手に入らないんだけどねと思いながらじゃ〜と調理中)
おおお〜〜〜!!!でけた〜〜〜〜!!!
あ"
の前にです。。。
こんなんでました〜〜〜

七味!!
これね、スルッとめんの下に潜り込んでました(あら)。
ぎりセーフ!!!(ちゃうような気もする。笑)
でね、
でけた〜〜〜!!!!!こんなんでました〜〜〜!!!!

おおお〜〜!!
しっかりね、山菜のかやくが入ってますよねっ☆
これはわらび、ぜんまい、そしてキクラゲとチンゲン菜なんですよ☆
でもわらびとぜんまい、いやあ、ないですよねっ☆インスタメンで。
なのでね、楽しみ!!でね、いただきま〜す〜〜〜!!!
つゆ〜〜〜!!

色合いはスッキリですよね!
関西のだしかな?兵庫県ですからね!ずずっ
おっ!!
やっぱりね、めちゃあっさり☆
かつおのだしの美味しさ、そして昆布の旨みもありながらね、めちゃ優しい。
これはどうなのかなんですけどね、同じ兵庫の県民としてはね、馴染みあるというか、このつゆの味わいはね、本当にリアルに感じるんですよね。
このあっさりした味わい控えめな感じ、違和感が全くなく感じられるのはね、ほぼ同じ地域に住んでるからこそ、このあたりの局地的な味わいなのかな?とも感じられました。
他に関西限定な味わいは他にもご紹介させていただきました。
でもね、ワタシの住んでる家庭で味わう味わい、外食時の味わいとはやっぱり違うんですよね。
でも、この商品はね、本気で馴染みある味わい。そう感じました。いやあ、なかったですね、この薄めと思わせながらのだしの味わい。
でもコレは完全好みです。食す方によって、趣味趣向によってどう思われるかはね、わからないですね。
でもそれだけしっかりした個性があるのは確か。私はめちゃ美味しかったです☆
では!!!
うど〜〜〜ん!!

うん!やはりちょっとい細目かな、なうどんです☆
ああ、柔らかいですね。でもね、めちゃ麺本来の甘みがあってね、めちゃうまいです☆
そして縮れはしっかりあるのでね、口の中の食感の美味しさはしっかりでいいですね☆
そしてつるっつるな食感がめちゃいいですっ☆
そしてね、山菜はね、正直チンゲン菜がメインですね。
でも、しゃくっとした食感とね、アゲダマのオイリーふんわりがバランス良くてね、しっかり山菜かあ、って楽しませていただけました☆
こんな一品、本当に他にないでしょっ!?
と強くプッシュしておきます!!
でも本当にこの一品はね、ご縁があって嬉しかったと思うんですけどね、なぜに地元なのにオンライン?なご縁が?・?
なね、結構コアな一品でした!
これからもね、イトメンさん、また実際に直売所があるのでね、行きたいなあと思ってます。
そしてね、まだまだご紹介できてませんのでね、今後もしっかり!ご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜〜です〜〜☆
では、ココまでです。
明日もまたね、しっかりめんパワーで頑張っていきますよ〜〜!!!
おやすみなさいませ〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02443 イトメン株式会社 黄そば カップ(09/10)
- file01771 イトメン株式会社 麺喰い亭 わかめしょうゆ味らぁめん すっきりしょうゆ味(03/06)
- file01608 イトメン株式会社 まつや とり野菜みそらーめん(11/22)
- file01607 イトメン株式会社 山菜うどん(2食目)(11/22)
- file01283 イトメン株式会社 ワンタントレー(06/02)
- file01202 イトメン株式会社 山菜うどん(04/24)
- file0998 イトメン株式会社 しょうがラーメン 隠し白味噌風味塩スープ(01/26)
- file0801 イトメン株式会社 麺食い亭 キャベツ塩味らぁめん あっさり塩味(11/03)
- file0766 イトメン株式会社 播州らーめん しょうゆ(10/19)
- file0764 イトメン株式会社 たまねぎラーメン オニオンスープコンソメ味(10/18)
- file0584 イトメン株式会社 チャンポンめん(カップ)(08/07)