TOP > 日清食品 > title - file01203 日清食品株式会社 カップヌードルBIG(15年)

file01203 日清食品株式会社 カップヌードルBIG(15年)

皆様おはようございます、

もう朝がやってきた、と素直に思ってしまった、ものグラムです(笑)。

この夜は一瞬な気がしましたね、ホントに。
本日は日曜日、今日もね、ちょっと勝負の日ですけどね、しっかり!バッチリ!頑張りたいと思ってます☆


では!!
本日もしっかり朝の部!いぐでっ!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、日清さんからね、もうこちらも超定番ですね、見ていただきましょっ!!!パケ〜〜!!


th_0IMG_5071.jpg

BIG!!
カップヌードルね、意外とまだご紹介させていただけてませんでしたね。
先にマイカップヌードルをつくろう!をご紹介させていただきましたね。

file0874 日清食品株式会社 マイカップヌードルをつくろう!その1 カップヌードルBIG(セブンアンドアイ数量限定)

file0882 日清食品株式会社 マイカップヌードルをつくろう!その2 カップヌードルBIG(セブンアンドアイ数量限定)

と、こんな素晴らしい商品がございました☆合わせてご覧いただけますとウレシいです☆


では!さっそくね、続きましょっ!


th_0IMG_5072.jpg


th_0IMG_5073.jpg

となってます。
では!!かいふう〜〜!!


th_0IMG_5074.jpg

でもね、やっぱりノーマルでもこの具沢山ですよ☆美味しそうです☆
そしてね、このかやくのバランスの良さはね、このマイカップヌードルをつくろうでね、改めて感じさせてくれたトコロでもあります。深い。うん(笑)。

では!
つくりま〜す〜!

おお〜〜〜きいぃ〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜〜(ワクワク調理中)

おっしゃ!!でけました〜〜〜!!


th_0IMG_5075.jpg

やはりいいですね〜☆
って、エビ埋もれたな(笑)。

では!
頂きま〜す〜〜!!

す〜〜ぷっ!!

th_0IMG_5076.jpg

最近ね、一口一口いただくたびにね、奥深さを感じるようになってきました。
いつも何も思わず頂いてたなあ、と思います。
意外なのはスパイス感がめちゃしっかりしてるという事、そしてでも口当たり良くて優しさもある。
この両方がうまく出会った美味しさはね、ありそうでない味わい。と改めて感じました。

そして!
め〜〜んっ!!


th_0IMG_5077.jpg

しっかりもっちりつぷっとした麺もね、当たり前の美味しさですけどね、やっぱり美味しいですね。
時間を変えて固めでいただくのもまた良いし、長めにして柔らかめにしても美味しい。
この器の大きさが素晴らしいと思います。

そしてね、15年は具沢山なリニューアルでした。
やっぱり謎肉が嬉しいですね☆そしてエビもやっぱり美味しいし、たまごもいいですね。
このバランス感も奥が深い、多すぎないのがいいんやなあと、マイカップから学んだことですね(笑)。


今後、ちょっとづつ進化を続けていくのがまた楽しみですねっ☆
またリニューアルの際はね、是非!またしっかりいただきたいと思います☆


では、今回はココまで。良い日曜日をお過ごしくださいませ〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清カップヌードル

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク