file01207 エースコック株式会社 旨辛チゲラーメン
そうそう、思い出した、あともうちょっとでこのブログが引越し後もうすぐ1年になるなあ、と、
ちょっと振り返ってみた、ふ〜んなものグラムです(笑)。
いやあ、振り返らず進んできましたけどね、もう1年かあ、長かった様なね、短かった様なね、この感覚は正直わからんわ。(あら)
でもね、両方の想いは正直ありますね。
1日の一歩は本当に大したものではないんでね、コロッと変わりたい自分がいてね、やきもきですよ(笑)。
かと思ったらね、この引越してきたコチラのブログではとうとうfile01000を迎えました。
振り返ってみるとこの1000って数字はね、え?マジで的な感想です(え、そうなん?笑)☆
でもね、振り返るのは節目だけでええとしてね、まんだまんだでっせ!!
でね、日本のインスタメンのこのバラエティの素晴らしさ、そしてね、日本が発信したこのインスタメンが世界中に広がった今、少しでも日本に在住しながらね、海外のインスタメンもぼちぼちっとね、ご紹介させていただけたらなと思ってます☆
ですのでね、今後もね。ひとつひとつ、こんなんあったんか〜をご紹介させていただきますのでね、ヨロシクお願いいたします〜です〜☆
では!!
本日久々にね、夜の部2品目!!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、エースコックさんからね、ワンコイン系でしょう、こんな一品がございましたでですよ〜☆
ではね、今回は結構新鮮なこの一品!と勝手に思ったんですけどね、見てみて〜〜これよ〜〜パケ〜〜〜!!

おお〜〜!!
旨辛チゲラーメン〜〜!!
コレはね、メーカー、エースコックさんの公式でも公開されてない商品、ワンコイン系な商品ですね。
このパケもね、斬新でね、洗練されてないといえば失礼なのは承知ですけどね、このパケ、スーパーに普通に並ばない感じのデザインですよね!いやあ、素晴らしいパケですよねっ☆
このダイス豆腐が美味しそうでね、でも赤で統一されたパケ、何かローカル感を勝手に感じる、でもすごく好き!
な個人的意見ですけどね、こんな一品がございました☆
ちなみにね、以前(って昨日ですな笑)、同じシリーズでしょう、こんなんあったんですよ〜☆↓
file01204 エースコック株式会社 牛骨白湯ラーメン
コレも結構インパクトあったんですけどね、前回は真っ青なのに対してね、今回は真っ赤やねっ!!
クールな牛骨ということでしょう、これはほんまにうまかったなあ。
では!!
今回は燃える赤やっ!!
しかも深紅な感じ。赤の色合いが深い感じでね、血の気が湧いてくるカンジ、?ちゃうか。
鮮血じゃないない感じのしっかりした色味がね、なかなかリアルな感じでもあります!!
って、ここまではパケからの話ですよ(笑)。
みょうにこの赤がリアルな赤味でね、このパケの印象を味あわせてくれました☆
味わいも色合いもね、感じてなんぼなのでね、勝手に感じさせていただきました(笑)☆
では!今回はチゲ!どんなでしょうね!!楽しみ〜〜!でね、見ていきましょっ☆


おお!
フライ麺なのにね、327kcalのライトな感じですよねっ!
まあ、その分塩分は5.3gとちょっと多め、強めではありますけどね。
では!!
おぷん〜〜〜〜!!!

おお!超シンプル!!なね、
かやく粉末一袋構成☆
これがどうなるか、全くわかりませんよねっ!!
これこそが楽しみやんか〜〜!醍醐味やんか〜!!
とね、ちょっとプッシュしてみます(笑)☆
では!!つくるで〜〜!!
い〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜〜〜、ちげ〜〜〜とは〜なべ〜や〜〜〜(と訳して調理中)
おっしゃ!!!でけた〜〜〜!!

おお〜〜!!しっかりした出来ですねっ!!
でも、このパケの豆腐は、ちょっと違うかな。(笑)
では!さっそくいただくで〜〜〜!!
す〜〜ぷっ!!!

このダイスな四角が豆腐かな?
あ、スープちゃうやん、ずずず。(何やそれ笑)
あ、きた!!!
まずね、コチュジャンの風味と甘み、そしてニンニク!!
コチュジャンの甘みがしっかりでね、でもね、それに合わせる様に塩しっかりでね、なかなか強烈な力強いパンチある味わいですね。
ジャンの味わいしっかりでね、日本のラーメンの味わいでないのも確か。いやあ、なかなかしっかりした味わい。です。
そしてね、やはり牛エキス、牛を出してきた味わいですけどね、出し感よりは味付けの濃さを感じたのは正直なところです。
この辺りはやはりね、韓国インスタメンのスープの出来の素晴らしさを逆に感じました。
本当に正直な感想ですね。韓国麺のダシ感と味わいはね、やっぱりめちゃ美味しい。塩に頼らない味わいが美味しいですよ☆
こちらはそのアプローチとはちょっと違う、塩パンチな強さがありました。
この辺りは賛否あると思います。
でもちょっと塩気に頼ってるトコロがあるのは確かかな。
では!
め〜〜〜んっ!!!

おお!!
この麺!色合いしっかり美味しそうですよねっ☆
あ!平打ちな仕上げでね、ヌードルよりもしっかり厚みのあるちぢれ麺ですね!
しっかりした歯ごたえがあってね、もちんとしながらもうねうねの縮れの食感が良かったです☆
そしてね、キャベツのザクザクな食感と甘みあるのはね、先ほど比較してしまったね、韓国にはない甘み旨み食感が素晴らしいです☆
いや、おいしかっです☆
そしてね、こんな一品、今後はないやろと、このパケのローカル具合というかね、洗練されてないというと失礼ですけど、この感じは素敵でした☆
では!!
今後もね、いちにちいちにち一歩一歩の中にね、新たなえっ!!
な一品をね、しっかりご紹介させて頂きますのでね、おたのしみにーですー☆
では、本日はここまでですー☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01249 エースコック株式会社 EDGE 激辛スパイス盛りましょう 鬼辛アブラそば(05/15)
- file01233 エースコック株式会社 阪神甲子園球場監修 甲子園やきそば(05/09)
- file01222 エースコック株式会社 ご当地最前線 東京中華そば(05/04)
- file01218 エースコック株式会社 大吉 焼豚入りしょうゆ (北海道新幹線開業パッケージ 北海道限定)(05/02)
- file01215 エースコック株式会社 阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン(04/30)
- file01207 エースコック株式会社 旨辛チゲラーメン(04/26)
- file01204 エースコック株式会社 牛骨白湯ラーメン(04/24)
- file01199 エースコック株式会社 LEMO CHIKI(レモチキ)レモン&チキン味 塩ラーメン(04/21)
- file01176 エースコック株式会社 特盛1.8倍 味噌ちゃんぽん(04/11)
- file01169 エースコック株式会社 大吉 ホワイトしおラーメン(北海道限定15年北海道新幹線開業(予定)パッケージ)(04/09)
- file01158 エースコック株式会社 飲み干す一杯 ゆず胡椒風味鶏しおラーメン(04/03)