file01215 エースコック株式会社 阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン
本日4月最終日、え?明日から5月かいなっ!!と思わずビックリしてしまうものグラムです(笑)。
年が明けたらね、行く、逃げる、去ると、あっという間に時は過ぎまっせですけどね、今月も快速に過ぎていった様なカンジ。
いやあアカンなあと思うんですけどね、こればかりはどうしようもないですね(笑)。。
明日から5月かあ、いやあ、5月はしっかり!!と行きたいと思いますっ!!(いつも思ってるし言うとるな笑)
では!16年4月ラスト!夜の部ね、行きまっせ〜〜〜!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、15年夏ですけどね、8月3日に発売されました、夏といえばコレ!!なね、おお!そうやな、そうやったなと思わず頷いて楽しみなる一品が出ましたですよっ☆
では!それはこれや〜〜!!パケ〜〜!!

甲子園カレー!!
このパケ、夏の青空と甲子園独特の黒めなグラウンド、色彩がいいですね〜☆
って、この写のカレーも色合いが似てる...(笑)
でもね、甲子園でカレーは超定番!ワタシ兵庫県民、30年近く前にね、甲子園に連れて行ってもらったコトがあってね、その時に食べたかな、覚えてないけど(何やそれ笑)、人生でこの一回だけは甲子園に行ったコトがあります(なんの参考にもなってないがな笑)
でもね、この甲子園といえばカレー、コレは本当に有名ですし定番ですね☆
そんなカレーをね、なんと!今回はこの甲子園球場が監修したカレーラーメンになったんだからすごいっ!!
ではね、カップとなってどんな味わいになるかめちゃ楽しみなトコロ。楽しみに行きましょっ☆

ここに書かれてるね、球場開設当時、大正13年からあったんですねっ!!
大正13年はね、1924年、もう92年前からですよっ!!
そりゃ当時はハイカラでしたでしょう。いやあ、この年数だけでもすごい!!
あ、ちなみにハイカラ、こんな一品もございましたね☆↓
file0378 日清食品株式会社 関西限定ハイカラこぶうどん
ちょっと個人的には懐かし☆
でした☆よかったらご覧下さいませです☆
では!!づづくで〜〜!!


7.6gかあ、なかなかの塩数値ですな(笑)。
でもね、甲子園、カレー!楽しみっ!!
かいふう〜〜〜!!!

かやく入り粉末と液体仕様!そしてこのめんですっ!!太めのカンジですよねっ!!
では!!つくります!!
なつの〜〜〜〜ふうぶつ〜〜〜しぃ〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(ラーメンはないけどねふんふん〜と思いながらワクワク調理中)
おお!!で、でけた〜〜〜!!!

お〜!!カレーやねっ!!(ったりまえやん!笑)
とね、パケの落ち着いた色味ではなくてね、しっかりした黄色いカレーがおいしそうですねっ☆
では!!いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!あ、かれ〜〜〜〜!!

液体のカレーはね、結構な濃厚だったんですけどね、意外と出来上がりは黄色い薄めの色合いでした。
ちょっと粉末が溶けきれてないがな、と思うもね(笑)、この後しっかり混ぜましたよっ!(笑)
では!!ずずzっ
おっ!!
見た目以上に濃い!!
そしてね、パケにも書いてある玉ねぎの旨味、うん、甘味しっかりですねっ!
そしてね、ピリッも来ました☆
もうね、めちゃわかりやすい甘味ある美味しさ☆
甘味がやはり際立ったバランスになってる感じです☆
では!
め〜〜〜んっ!!!

この太さはご覧いただいてお分かりだと思います!ふっとい!!
そしてね、ツルツルともちんもちん!しっかりパワフルですっ☆
この相性もやっぱりええなあ☆とまず感じました。
でもね、しっかり濃いめのカレーの味わいながらにね、昭和の黄色いカレーの優しさも感じさせながらね、進化した平成版昭和的カレー、というか、
昭和から平成に来ての馴染みやすいカレー(笑)、
どちらにせよね、わかりやすい美味しさ、懐かしさを感じさせながらもしっかりした今でも美味しいカレー、って今出て食ってるんですけどね(笑)、そんな奥深さを感じられる、でもわかりやすい美味しさがあるカレーなラーメンでした☆
いやあ、ありそうでなかった商品、コレは嬉しかったですね☆
甲子園かあ、今後も出るかわかりませんけどね、なかなかレアリティーの高い一品、ごちそうさまでした☆
でもインスタメンは本当にその時だけ!が多いでしょ!
それだけ時は流れながらね、今産み落として、次産み落として、でね、この商品開発力はピカイチです☆
だからね、今後もまだまだ同じようでまったく違う一品一品が来ますのでね、楽しみに行きましょうっ☆
では、今回はココまでです〜〜〜っ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01262 エースコック株式会社 ほっきょくぐまの白いしおラーメン(05/23)
- file01249 エースコック株式会社 EDGE 激辛スパイス盛りましょう 鬼辛アブラそば(05/15)
- file01233 エースコック株式会社 阪神甲子園球場監修 甲子園やきそば(05/09)
- file01222 エースコック株式会社 ご当地最前線 東京中華そば(05/04)
- file01218 エースコック株式会社 大吉 焼豚入りしょうゆ (北海道新幹線開業パッケージ 北海道限定)(05/02)
- file01215 エースコック株式会社 阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン(04/30)
- file01207 エースコック株式会社 旨辛チゲラーメン(04/26)
- file01204 エースコック株式会社 牛骨白湯ラーメン(04/24)
- file01199 エースコック株式会社 LEMO CHIKI(レモチキ)レモン&チキン味 塩ラーメン(04/21)
- file01176 エースコック株式会社 特盛1.8倍 味噌ちゃんぽん(04/11)
- file01169 エースコック株式会社 大吉 ホワイトしおラーメン(北海道限定15年北海道新幹線開業(予定)パッケージ)(04/09)