file01220 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド だるま(Web限定)
本日ケータイの機種変をやってもうた、明日でこのブログが366日、1年経過のものグラムです。
いやあ、機種変してもうた〜〜!!
いやあ、いやあ、やってもうた〜〜!
とね、思っても遅いんですけどね、なんとなくそろそろ、そろそろや、あ、待ってみるか、いや、待ってみよ、
まあ、悶々してました(笑)。
でもね、バッテリーの持ちは最低に悪かったのと、下取りしてもらってと思ってたのでね、耐えて耐えて本体が壊れたら話にならん!とね、意を決し、機種変しました!!
あ、iPhoneなんですけどね、iPhone初代からのマカーな赤好きん、ちゃん、あ、なんですけどね(あ、すまんごめん笑)、
最近はこの機種代の高さがハンパないというかね、お気軽にはできませんよね。。。
でも今回の担当者さんはね、実にライトな素晴らしい接客で素晴らしかったですよ♡
前回はちょっと騙された感というか、ワタシもワタシでね、意思疎通ができてなかったかもしらん。
焼きそば2個つけときますんでっ♡っていい気になってた記憶あるな。
でね、全く使わなかったポケットWi-Fiを契約してもうたのよね(あら)。
あの店員には正直もう!と思ったけどね、ワイも考えたらわかるやんと、ちょっと今となっては反省もします(笑)。。
あ、その時ね、もろて食ったんやったなあ。ご紹介したかったなあ↓
トクしソース焼そば、喰らうのまき☆
そう、これが前回の機種変でもたった一品なんですよねえ。
って、この時は間違いなくね、この今のインスタメン道があるなんてつゆ知らず。やったなあ。
と、一応残せておけたから良かったんですけどね(笑)、いやあ、今回の担当された方は淡々とすばらしい対応でした。
でもね、よくよく考えてみたらね、スマホ、今パソコン買うで!!
的な価格ですしね、現実歩くパソコンを手軽に買うっ☆
そんな感じでしょ、ワタシ、機種変しました〜☆☆
はいいんですけどね、後がコワイです(笑)....
でもね、このブログ、引っ越し後365日経過。
その記念になればいいかな、って、今年うるう年。
というコトでね、明日でちょうど1年が経過ですです!
皆様のアクセス、本当にありがとうございますっ!☆
それが本当に糧でして、それがなかったら続けられてないかもしれない、いや!!やる!!
と思いながらね、皆様からのアクセスがなかったら続けられてないと思います。
本当にありがとうございます。
明日からね、ちょうど機種変した今更ながらiPhone6sですが、や、ワイにしたらパワーアップ!
カメラがパワーアップ!!!ですのでね、(笑)、今後しっかりお伝えできればなと思ってます!!
(このブログは全てスマホ、iPhoneの写となってます)
では!!!
今回の一品!!アイランド食品さんから!!
プレイアムな一品!!これですよ〜っ!!

名店伝説リミテッド〜〜!!
今年16年の2月8日、17時から生まれました一品、伝説というか歴史に刻む画期的な一品を生み出されたアイランド食品さんです☆
コチラについてはね、同じシリーズを後2品あるんですけどね、ご紹介させていただきました☆
file01210 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド 桑名(Web限定)
そして!
file01214 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド ホープ軒(Web限定)
と、銘店の味わいをとことん追求でね、名店伝説リミテッドとしてWeb限定での販売をされてます。
逆に限定すぎてまだまだ認知されてないとも思われる、この素晴らしきシリーズ、今回は今現在ある3品最後!!
はね、
だるまさ〜〜〜んっっ!!!
そう、博多で超有名なお店ですねっ☆
あ、そうそう、同じくアイランド食品さんからね、こちらもございました↓
file0548 株式会社アイランド食品 博多だるま
いやあ、パケで印象は違いますよね!
この赤の力強さ、そし一品もね、本当に美味しくいただけた記憶がありました。
でもでも、今回はこの引き締まったブラック!!でね、次元の違いを感じます。
カッコええもんなああ、このパケ。
ではまずね、名店伝説リミテッドからの、だるま店主さんからのメッセージです↓
当店は先代が昭和38年に創業。博多だるまの豚骨スープは、鉄のハガマで長時間煮込んだ、豚の後ろ足をベースに抽出しています。そして「呼び戻し製法」といわれる、継ぎ足しを行うことで伝統の味を守りながらも、各店舗の個性が少しだけ表現できるように余白を残しているのです。また麺はスープに合うように小麦の配合からこだわっています。
今回商品化にあたり、一番にこだわったのはスープの存在感。博多とんこつの味を忠実に再現しました。通常市販のラーメンは、万人受けするように調整していますが、銘店伝説リミテッドでは、「これぞダルマの味」というパンチの効いた仕上がりを目指しました。
「豚骨ラーメンは博多の文化」と言っても過言ではないでしょう。食べたことのある人にとっては懐かしく、食べたことのない人には博多を知るきっかけになってもらいたいですね。
とは、 有限会社ディアンドエッチ(博多だるま) 取締役の冨安隆志さんです。
いやあ、豚骨の本当の発祥の味わい、気合を感じますよねっ!!
では!!
めちゃ楽しみにね、見ていきましょっ!!

今回は880kcalですね。
でも前回前々回からするとね、同じくな数値。この段階でもね、本格具合は感じられる期待感ありありですねっ☆
では!!
かいふう〜〜〜〜!!

おお〜〜!!!
今回はまた!!レトルト的なすんごいスープ!
とね、おお!!
な九州らしいストレート!!な麺ですよね!!
では!!!
つくるで〜〜〜!!!
めいてん〜〜〜〜りみぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜〜てっど〜〜(インスタントや〜で調理中)
おおお!!!カンタンながらに!でけた〜〜〜〜!!

おお〜〜!!
ですよね。
この見た目は明らかに。オイリーですんごいカンジ。ですよね!!
では!!
もうたまらんからいただきま〜す〜〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

こちらもコラーゲンぷるるんな袋のスープでした。
でもね。
ギトギト!!
っていうと失礼でもあり敬意でもある、いや!後者のね、超アブラな豚骨!!うまいっ!!
スーパー豚骨!!
あ、スーパーにある豚骨ではなくて、、、超とんこつ!!な味わい♡
でもでもね、やはりね、コラーゲンメインのねっとり感が主体、油のくどさが全くなくてね、スープ本来の味わいがうますぎてずず、ずずずずなんですっ☆(笑)
見た目のオイルぷかぷか具合からは想像できない繊細さがあります。
そしてね、香り自体はやはりね、とんこつの旨みと臭みのボーダー、ぷんとくる芳しさが来るんですよ!!
これは豚骨好きにはたまらん香りです♡
でもね、普通には臭いと思われるのもわからないでもない、そのボーダーをね、我がキッチンでも感じさせていただけたのはすんごい!!
でもスープを味わう、飲んだ瞬間にその鼻をつくのも忘れる美味しさが広がるんですよっ☆うんまい!!
意外と上品な味わいが広がる、これも本当にリアルを感じさせる味わいで素晴らしい本格な味わいでした!!
では!!
め〜〜んっ!!!

んで!!この麺!!
九州らしいストレートですよねっ!!
でもね、もぢんもぢんの食感、正直粘りも感じられる麺。ストレートなのに超しっかり!
これが本当の九州系の麺の力かなあ、と、本当に力強さを感じました!
濃厚で本格的に力強くきたのにね、なぜかすっきりな味わいがね、この九州の味わいの美味しさなんかなあと。ビックリさせられました。
九州の味わいの再現はあります。どれも美味しいんですけどね。
銘店伝説リミテッド、だるまさん。
これは明らかに次元の違いすぎる、でもご家庭でいただける逸品でした。
2016年に生み出された最新の味わい。味わってほしい!!
と本気で思いました☆
いやあ本気で美味しかったです☆
でもね。日々進化するご家庭気軽に家庭麺、インスタメン。
今の段階でもすんごいですけどね、今後もバンバン出てくる味わい、楽しみにしたいところですね!!
今後もね、バンバンご紹介!!させていただきますのでね、おたのしみに〜〜です〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01632 株式会社アイランド食品 銘店伝説 埼玉ぜんや(12/06)
- file01601 株式会社アイランド食品 銘店伝説 中華そば四つ葉 (ヤオコー限定)(11/18)
- file01599 株式会社アイランド食品 銘店伝説 京都ラーメン 天天有(11/16)
- file01598 株式会社アイランド食品 銘店伝説 佐野ラーメン 森田屋総本店(11/16)
- file01595 株式会社アイランド食品 みんみんラーメン(11/14)
- file01576 株式会社アイランド食品 銘店伝説 横浜ラーメン 吉村家(11/04)
- file01549 株式会社アイランド食品 銘店伝説 博多だるま(10/20)
- file01351 株式会社アイランド食品 銘店伝説プレミアム 赤湯からみそラーメン龍上海(07/05)
- file01220 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド だるま(Web限定)(05/03)
- file01214 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド ホープ軒(Web限定)(04/30)
- file01210 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド 桑名(Web限定)(04/27)