file01226 高森興産株式会社 スパゲティ 2食入
記事ストックが崩壊し、書く順番はわかっているものの、パケ現物(フタ等)がバラバラになっていたのが本日で綺麗さっぱりになった、ちょう〜気持ちいいっ!!ものグラムです(笑)☆
正直な話、すんごい数ですのでね、フタやパケだけでも結構な量になるんですよ。(笑)
それがね、ゴムで順番に縛ってるんですけどね、あまりにも多く縛ってたのでね、真ん中からぼそぉっ...とね、漏れ落ちてしまったんですよ(笑)。あ〜〜あ〜〜〜ですよ。。
だって順番綺麗に並べてたのにね、それがしゃっほ〜されてしまってね、探すのがあら大変だったんです(笑)。
だからね、そのしゃっほ〜分はそのままワタシの原稿書きの横の床にそのままにしておいたんです(笑)。
それでもね、1か月弱かな、綺麗さっぱり拾い終えました!!!やった〜〜!!(笑)
というコトでね、フタや袋だけでも今の段階でえらいこっちゃなコチラでした!!
めでたしめでたし〜〜〜☆
ちゃう〜〜〜!!(笑)
長くなりましてスンマセン(笑)。。
ではね、ワタシのコトはええとしてね、やっとまた規則だだしく並んだストックからね、今回ご紹介ですよ〜っ☆
今回はね、超ご無沙汰しております、高森さん!!
コチラはね、熊本なんです。
でもね、この地震からの被害は大丈夫だそうでしてね、現在もしっかり生産されてます。
でもでも、大変な状態でしょうしね、元気になっていただきたいと思います!
でね、詳しくは以前ご紹介させていただきましたコチラ↓
file0824 高森興産株式会社 がっつり4食焼きそば
ちょっと複雑ではあるんですけどね、1967年にマルメイナポリタンブランドを譲渡されてね、2010年には民事再生法を申請、そして五木食品100%出資の旧会社から同名の新会社へ食品製造事業を譲渡されてるんですね。
そんな高森さんなんですけどね、今回はこんな一品とご縁がございました!!
では!!どんなんかな〜〜パケ〜〜!!

スパゲティ!!
おお〜〜!!スパゲティかあ☆
と思うんですけどね、最近言葉として日本では使われないと思いませんでしょうか?
私が小さい時はね。スパゲティ、スパゲッティやで〜と言われるとね、やった〜〜〜!!
と思った記憶があります。そう、ミートソースですよっ☆
でもね、最近ではパスタという言葉が一般的になってね、スパゲティって言わなくなった感じがありますね。
そこで!
調べてみました!!
スパゲティとは何?
パスタって何よ!!
でね、めちゃめちゃ噛み砕きます!(笑)
それは何やと言いますと!!
パスタ!
小麦を練り成型したものを指し、スパゲティやマカロニ(乾麺・生めん共に)の総称。
だそうです。
で!!
スパゲティ!!
スパゲッティはパスタの一種。中が空洞でない筒状の細長いもの。太さは様々だが、1.6〜1.9mm のものをスパゲッティと呼ぶことが多い。
へえ〜〜!!ですよね!!
最近ではね、このパスタ文化がより広がりを見せている証拠ですよねっ☆
昔はこのスパゲティ、何やと思いながらも美味しく頂いてたのがね、時とともに色々輸入されてね、種類が豊富になった、とも言えますね☆
ちなみにね、他にはね、フジッリ、アマトリチャーナ、タリアテッレと、色々あるんですね〜☆
そんな日本に入ってきた麺文化ですけどね、着実に馴染んできてるんやなあって思うとともにね、スパゲティって響きがとても懐かしく感じたんですね、ワタシ個人的にね☆
では!
今では総称してパスタと呼ばれることが多いですけどね、このスパゲティ!
楽しみすぎですよねっ!見ていきましょっ☆

今回もフライパンとレンジ調理の2種が書かれてますけどね、わかりやすくフライパンでいぐでっ!(笑)
って、慣れてないんやな、電子レンジ(笑)。。
では!かいふう〜〜〜!!

ゆで生とトマトルー!って粉末ですよっ!!
この辺りもめちゃ楽しみですねっ!!
では!!いぐで〜〜〜〜!!!
すぱ〜〜〜げて〜〜ぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(懐かしさを感じながらじゃじゃ〜と調理中)
おっしゃ〜〜〜!!でけた〜〜〜!!

わ〜〜!!うまそう〜〜!!
ですよねっ!!
うん、本当にわかりやすいというか、見た目から本当に美味しそう。
飾る感じのないね、素朴そうですけどね、この味わいはどうかな〜?!
あ〜〜ぷっ!!

色合いは優しい感じですよねっ!
では!!
いただきま〜す〜〜〜!!
め〜〜〜〜んっ!!!

いやあ、美味しそうすぎですよね!ずずず
あ!
優しくも酸味ある味わいですけどね、うまい。
甘みは控えめながらもあってね、麺自体の美味しさを出してるような味わいです。
酸味が本当にいいですね。優しくもしっかりした酸味の旨みが出た味わい、結構しっかりしててビックリですっ☆
でも強くない味わいがね、付け合わせにもいいんですけど、主体としていただいてももちろんいいですっ☆
そしてこの麺はね、いやあ、ソフトめん!!
ソフトめんについてはまたしっかりご紹介させていただきたく思うんですけどね、もっちりと太いめん。
これはやはり独特ですね。
海外でもこの食感はないんとちゃうかな、とね、スパを取り入れた日本独自の麺の食感じゃないかなと思ってしまいます。
いや、まだまだわかってないのでなんとも言えませんけどね、このもち〜ん食感はうどんでもそばでもない太さがめちゃあってもっちりなね、日本人には馴染みやすいのかな、なんでなんやと聞かれると、あ、ご飯文化がしっかりしてるからかな?とも思いますしね、それだけじゃないとも思いながらね、理屈ではない安心できる美味しさを感じました☆
素朴というかね、懐かしさを感じさせていただけた一品☆
個人的には美味しかったですけどね、世代によって感じ方は変わるでしょうね!
でもでも、この味わいは本当にもっちりとよかったなあ☆
そう思った一品でした☆
今後もね、高森さん、ご紹介させていただきたいと思いますのでね、おたのしみに〜です〜〜☆
では!
本日はここまでです☆
また明日〜です〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01226 高森興産株式会社 スパゲティ 2食入(05/06)
- file0824 高森興産株式会社 がっつり4食焼きそば(11/11)