file01257 株式会社築地ばんや 博多明太子入りペペロンチーノ
ただいまでございます、名古屋遠征から帰って来た、ヘロヘロものグラムです(笑)。
もうね、予想以上のへろへろ具合です(笑)。
活動した範囲はめちゃ狭いんですけどね、でもその範囲を結構濃厚に動けたのか、もしくは体力が全然無いのかは?としてね(笑)、でも暑い暑いでね、この2日間、ベトベトベトでね、顔が汗の塩分と戦ってヒリヒリしてます(笑)。
それでね、収穫はと言えばね、思ってた、したかったコト、ゲットしたかったのは30%位かな、70%はもう思ってたのとは全く違う方面に出向いてね、あれれ?!な一品に色々出会えたのは大きかったです☆
あとはスーパー巡りもね、少ないながらも出来てね、そこでの収穫がめちゃ大きかったのと、我が住まいとは同じようで違うかった、これを感じられるのがホントに楽しかったですねっ☆
やっぱり牛スジがなかった!マジで!とかね(笑)、キリンラーメンは普通に店頭に並んでるのとかね、寿がきやさんのレパートリーはえ?こんなんあったん?!って驚きだったのとかね、
あ”!後ね、手羽先はみんな器用にスルッと食べてると思い込んでてワタシもこう食うんやでと食ってたら、周りはみんなふっつうに時間かけて食べてた...(あれ?笑)、とかね、
初日に名古屋めし食おうぜ〜と食い過ぎて、本日は全く名古屋めしいただけなかったりね、まあ予想外なコトがいっぱい起こりました(笑)。
でもそれなりに仕入れも出来たしね、やはり実際足を使って探す、これは非常に大事やなと思った次第です。
でもでも、、本気で疲れました(笑)。帰りの新幹線座れなくて(まあ自由席にしたからな笑)。。
途中から座れたと思ったらすぐ到着(笑)。
そして帰ってきた先のスーパーで収穫があったりするんやなコレが。。みたいなカンジでした(笑)。
では!
そんな名古屋遠征の余韻を感じながらね、ゆる〜りとしたいトコロですけどね、何もしなかったら即爆睡しそうなのでね、いぐでっ!!(笑)
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、初めましてなのとね、こんなインスタメンがあるんか!!
って思わず嬉しくなる一品なんですよね☆
そう、今回はね、生パスタ〜〜〜!!!
おお〜〜〜!!
生なパスタがインスタメン!!今回は常温保存が出来る、でも生パスタ!コレは楽しみですっ!
そしてね、今回は東京の築地に本社がありますね、築地ばんやさん、なんと2010年創業、そしてなんとね、香川県!!
にね、事業所と工場を持たれてるんです☆
これはすごいですよねっ!
築地と香川。勝手にお魚な印象を持ってしまいますけどね、しっかり製麺業、インターネット販売、販売商品の製造、ノベルティなども手掛けるね、しっかりしたメーカーさんなんですねっ☆
これからもどうぞお願いいたしますm(_ _)m
では!!今回はこれや〜〜パケ〜〜〜!!!

博多明太子入りペペロン〜〜!!
あ、チーノ入れてへんな(笑)。。
ってね、この段階では気づいてなかったのよ。。。明太子、唐辛子を加えてお召し上がりくださいって書いてるこのパケに(笑)!
ええ?
やけどね、まあソースにね、明太子入りになってるのでええとしょか。(笑)
ではね、続き!

でも唐辛子も入れんでも一応、ペペロンやというコトやんね!
というコトでね、この時は気づかないながらに行きましたよ(笑)☆
ではね、かいふう〜〜〜!!!

おお!
やはりラーメンの麺とは違いますよねっ!!
ちょっと色が濃いめな感じですけどね、これがどうなるか!!
もういきまっせ〜〜〜!!!
なま〜〜〜ぱすた〜〜〜いん〜〜〜すた〜〜〜〜め〜〜〜〜ん〜〜(ワクワク90秒ゆではめちゃインスタメンやん〜と思いながら調理中)
おっしゃ!!おっ!!でけたやんか〜〜〜!!!

明太子はええとして、唐辛子あったのにな。(笑)
でもね!っこの出来上がり!パスタらしさでてますよねっ☆めちゃうまそう!!このツヤよっ☆(ちょっとテンションおかしい笑)
ではね、さっそくね、いただきまっせ〜〜〜!!
あ〜〜〜ぷっ!!

このみずみずしいカンジ!ツヤ☆たまりませんね〜☆
まあ、明太子のつぶつぶはないですけどね、それはトッピングしてくれと書かれてますからね(笑)。。
では!!
め〜〜〜んっ!!!

結構しっかり太めでもありますよねっ☆ずずz。。
うわわっ!!
ちょーコシ!!
もうね、硬いに近い位のコシコシ麺!!
というかね、超多可水麺、そんなみずみずしさと粘り、コシ、歯で押し込むカンジの食感、そしてカドのある麺。
コレはラーメンでもいける!と勝手に思ってしまいますね(笑)。
でもこの力強い麺がめちゃしっかり食べ応えがあります。
そしてね、味わい自体は酸味がしっかり感じられる、明太の旨み、感じられます☆
そして写でもお分かりかと思うんですけどね、しっかりオイリーな感じもあってね、パワフルでもあります。
個人的に今回用意した青じそ、これはやっぱり会うんやなあ☆と、考えられたのがすごいと思いました☆
そしてね、ピリピリっと、唐辛子をトッピングしなくても来ました☆
なのでね、トッピングをしっかりするとより美味しくいただける、明太子なペペロンがいただける、そんな一品!!(そのままやがな笑)。
でも明太パスタってね、バター、醤油の味わいが定番ですけどね、このペペロンな味わい、意外と勝手に思ってしまったかもしれませんけど、ウマかった☆ですよ☆
正直ニンニクは前面には感じられなかったんですけどね、奥でしっかり仕事されてる、それがさらに濃厚さを出してるように感じました!
これはなかなか予想以上にパンチある一品でね、しっかり1食になるんじゃないかなと、個人的には思いました☆
今後もね、こんなパスタな一品、カップ、袋だけではなくてどんどこご紹介!させていただきたいと思ってます!
ですのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します☆
では、本日はココまで☆
遠征2日間の工程を終了、明日からまたね、通常で一品一品ご紹介させていただきたいと思います☆
おやすみなさいませ〜〜〜☆☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク