TOP > エースコック > title - file0422 エースコック株式会社 カドメン 濃コクとんこつラーメン

file0422 エースコック株式会社 カドメン 濃コクとんこつラーメン

皆様こんばんは、


本日オフ前、ふう〜なものグラムです(笑)。

いや〜、カラダがまだ慣れません(笑)。

でもね、最初よりかはだいぶマシです。
早く慣れてもらわんと、会社も困るだろうけど、ワイが困る(笑)。

でも、ワイのカラダは、勝手なコトいうなっ!って怒ってるだろうと思われる(笑)。スマン。(笑)

でもでもね、今日も元気ですよっ!

では!夜の部、元気にいぐで〜〜〜!!!


はいよ〜〜〜!!

今回はですね、エースコックさんからね、スーパーカップカドメン!濃コクとんこつラーメン!

と言うコトでね、ネーミングからもうヤバいですよねっ☆(笑)

ではっ!早速!パケ見てね〜☆

th_IMG_4660.jpg

ミドリ色か〜、そう来たか〜〜!って勝手に思う(笑)。
でもね、めちゃウマそうな写ですねっ!ナイスパケっ!

コチラはね、14年8月発売なんですけどね、食べたコトない〜って方もおられると思うんですね。
だからね、しっかり見ていきましょうね〜☆

th_IMG_4661.jpg

th_IMG_4662.jpg

あっ”中身写とるんわすた〜〜!!!(笑)
と気付けば遅し、あの、ふんまつイン、しちゃってます(笑)。
相変わらずですまんですっ。

あとは、調味油だけやね(笑)。

では!!もうね、じゃあね、いんすた〜〜んと〜〜(じゃ〜と調理中)

をしゃ!!こなカンジや〜〜〜!!


th_IMG_4663.jpg

お〜〜〜!!なかなかの濃いカンジやん〜っ!!
ね、?皆様もそう思われるでしょ?
コレは見た目からウマそ〜〜っ!!って思えるビジュアルですよねっ☆

ちょっと泡泡やけどね(笑)。

ではっ!!さっそく〜濃コクいただこかっ!!!

す〜〜ぷっ!!!

th_IMG_4664.jpg

あ”、くり〜み〜〜!!
それでね、油もしっかりしててね、コレ見えますかね、アゲダマ〜(笑)!
コレがね、いっそうオイリー感を増強!
ほほ〜う、こう来たか〜〜、でも、ウマいな☆(笑)。
コチラもね、塩分相当量8.1g、なかなかの塩分でして、味付けもしっかり、ウマいですっ!

でもね、スープはね、飲み干さない方が良いと思われます(笑)!
わ、ワシはなっ!ムリや!ウマいけどヤバい!(笑)

ではっ!!

め〜〜〜んっ!!!

th_IMG_4665.jpg

コレがカドメン!
見た目では分かりづらいですね、でもね、コレが結構ね、

ごにょごにょ☆(笑)

や、コレはね、めちゃ良い意味での使い方となっております(笑)。
あのね、口の中でダンシング感満載のこの麺はね、コシとかつるとかじゃないんです。
ごにょごにょなんです!(いいきりよった笑)
だからね、相当なパワーを麺で感じられてね、なおかつ濃コクとんこつでしょ。

コレはね、超パワー系でした!

男子〜〜!!若者〜!!!
くえくえ〜〜!!

と思わず叫んでしまいそうなオッサンが喰らい、でも満足でした(どないやねん笑)☆

このスーパーカップもね、進化具合がスゴいので、これからも本当に楽しみですねっ!
だってね、昔はね、3Dめんってネーミングで進化しためんだったんだけどね、このカドメンは更に進化やね☆
コレからさらにどう進化するのか!って楽しみになりますよね☆
動向を気長に待ちながらね、まだご紹介出来てないカドメン、オタノシミニ〜☆


では!今回はココマデですっ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ!!
わっ!いつもほんとうにありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンカップラーメンラーメンエースコックスーパーカップカドメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク