file01263 株式会社東京三八 広島風お好み焼きそば
本日朝は、何故か起床が2時間遅れました、意外とスッキリ、ものグラムです(笑)。
でもまだね、今までのペースに戻らへんな(笑)。
まあ、次のオフでしっかり休ませてもらってね、整えたいと思ってます☆
では!!
本日もしっかりいきますよ〜〜!!!
いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、東京三八さん!あの熊五郎ラーメンの会社ですね。
もともとは札幌に本社があるんですけどね、拡販体制を強化する為に昭和50年に作られた会社でね、東京三八と名前も東京とついてるんですね。
では!そんな東京三八さんからね、おお!これは!と思わせた今回チルド!見ていただきましょっ☆

おお!
広島風お好み焼そば!!
厳島神社のこのイラストと、オタフクソースかあ、でね、普段コチラでもなかなか手に入らないのもあってね、今回ご紹介です。
いやあ、いいですねえこのパケ☆味あるわあ☆
では!!食べてみんさい!うまいけん!ということでね、いただくで〜〜!!

実は焼そば単体としてももちろん、こちらは広島風お好み焼の作り方も書かれてます☆
広島ではもう普通にご家庭でもこのようにして作られるんでしょうかね☆
いいですね!
でも今回は焼そばでいきますよ(ほらまた笑)☆
では!!
かいふう〜〜!!!

オタフクでました〜〜!!!
いやあいいですね!!
最近ではだいぶ有名にというか、流通も増えてご存知の方も多いと思うんですけどね、やはりまだまだオタフクソース、ご存じない方もいらっしゃると思うんですよね。
ワタシの住まい、兵庫県ではもう超有名です。だって、スーパーにお好み焼コーナー、お好み焼き用の粉とかね、ソース、鰹節とかそこのコーナーで全部揃えられるんですよ☆(笑)
これはね、他の地域から来られた方は結構ビックリすると思うんですよね☆
と、ちょっとそれましたけどね、オタフクがしっかり入ってました☆
では!!
作りま〜す〜〜!!
ひろしま〜〜〜やきそば〜〜〜たのしみぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃじゃ〜と調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜〜!!!

おおお〜〜!!うまそ〜〜〜!!
でもあまり色味は濃くないですよねっ☆
では!!いただきま〜す〜〜!!
あ〜〜ぷっ!!

本当はもっと濃い色味を想像してたのでビックリしました。
では!
め〜〜〜んっ!!

ずずずと、
あ!オタフクの甘味あるしっかりした味わい、来ました!
ソースはね、正直味わいに好みがあるのでね、それぞれお好きな銘柄等あると思うんですよね。
でもね、このオタフクの味わい、やはりファンも多いです、それがわかる美味しさですね☆
甘味と旨味、しっかりの美味しさがやはりいいです☆
でね、麺はね、
ちょっと失敗(笑)、
手際よくちゃちゃっとやればよかったもののね、ちょっと水を入れてほぐしてしまい、それが残ったというか、吸ってしまったというか、めちゃ柔らかくなってしまいました。。。
これはね、パケ裏に書かれてるレンジで20〜30秒の温め、コレを素直にすればよかったと反省です(ココですなっ!笑)
でもその分ツル感しっかりでね、もちもちっともした麺です。
ちゃんと作ればもっと美味しい麺なのは間違いないです☆
でもオタフクの存在感がやはり際立った、そんな焼そばでしたね☆うん、美味しかったですよ☆
では!
本日も1日ね、しっかり頑張って参りましょっ☆ココまでです〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01505 株式会社東京三八 東京物語本舗 酸辣湯麺(スーラータンメン) 醤油味(09/29)
- file01263 株式会社東京三八 広島風お好み焼きそば(05/24)