file01282 東洋水産株式会社 バッソドリルマン ABURASSO
本日はなんと4時代に目が覚めてしまった、まだ不安定なのかな、ものグラムです(笑)。
でも今日はなかなかいい感じでね、あの旅夢もなかったのでカナリいいカンジ(笑)☆
では!!
本日は水曜墓!!あ。そして6月です!
上半期最後の月が来てしまいました(笑)。。
さて!!が、頑張るかっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、マルちゃんからね、ファミマ限定、15年6月16日発売のね、こんな一品がございましたっ☆
まずパケ〜〜〜!!

バッソドリルマン
なんかすごい名前やな☆(笑)
最初ね、勝手ながら、バッソドリルマーノと読んでしまった(笑)。。
池袋にあるね、本当に評価もめちゃ高いお店でした。
そんなお店からね、今回はもうアブラッソ!ですよ!!これはなかなかですよね!!
では!どんなか見ていきましょっ!


688kcあlの5.1g、な、なかなかやね。(笑)
でも、ま、負けへんでっ!!(何にや笑)
では!!べりべり〜〜!!

の湯切りシステム。
ベリべりべり〜〜〜〜!!!

かやくに、液体、刻みのりですね。
にしてもふっとい!!めんっ!!
いやあ、これはパワフルそうですね。
では!!つくりま〜す〜〜!!
あぶら〜〜〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク5分で調理中)
おっしゃ!!わ、で、でけた〜〜〜〜!!!

おお!!これはすごい!!存在感がハンパないですな☆
では!!いただきま〜す〜〜〜!!
あ〜〜〜ぷっ!!

うん、すんごいぶっといですよね。
では!りふと〜〜〜!!!

すんごい迫力!ずずz。
まずね、醤油とニンニクがかなり来ます。そしてオイルの香りがなかなか大人な雰囲気、味わい醤油だけどコクがしっかりあってね、なかなか香ばしい美味しさが広がりました。
パワフル押しだけの味わいだけでは決してない味わいにびっくりしたと言っては失礼ですけどね、美味しさがしっかりでした。
そしてね、このめん!
これはね、超パワフル。うどん並みの太さ、でもうどん麺のように平べったくなくてね、本当に均一に太いんですけど、モッちんと、弾力もハンパなくあるね、うどんとは違う麺。すんごかったです。
でね、特徴としては油そばってね、あぶらが強いんですけどね、でもくどさを感じさせないんですよね。まあ、お好みは完全に分かれる料理の一つだとは思いますけどね。コチラも油そばとしての出来はかなり良かったと思うね、アブラたっぷりなのにくどさを感じられずスルッといただけたのが良かったです。
パワフルなのはパワフルなんですけど、ジャンキーな押せ押せな感じではなく上品さも感じられました☆
今後もまたいただきたいなあと、個人的には自分でも意外な感想でびっくりしてます(笑)。
また楽しみにしたいと思いますね☆
では、今回はココまで。
本日も元気に頑張ってまいりましょうっ!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01330 東洋水産株式会社 珍々亭 油そば(カップ)(06/24)
- file01329 東洋水産株式会社 でっかいやきそば弁当(06/24)
- file01319 東洋水産株式会社 マルちゃん 昔ながらの焼ラーメン(06/18)
- file01315 東洋水産株式会社 マルちゃん ハリガネ 辛ダレネギとんこつ味(06/17)
- file01293 東洋水産株式会社 マルちゃんホットヌードルNEO 豚骨(06/07)
- file01282 東洋水産株式会社 バッソドリルマン ABURASSO(06/01)
- file01275 東洋水産株式会社 ごつ盛り期間限定 わかめうどん(05/29)
- file01267 東洋水産株式会社 やきそば弁当(2食目 40周年記念パッケージ)(05/26)
- file01264 東洋水産株式会社 夏限定四季物語(2015)沖縄風チャンプルー焼そば(05/24)
- file01261 東洋水産株式会社 世界のグル麺 アヒージョ味焼そば(05/23)
- file01247 東洋水産株式会社 マルちゃん和庵 きつねうどん(西) (05/15)
コメントの投稿
No title
東洋水産は「珍々亭」のノウハウがありますし、
焼そばにも強いので、油そばの基礎クオリティが
安定して高いと思っています。
> 勝手ながら、バッソドリルマーノと読んでしまった
たしかにw 言われてみたら、そう見えてきました(笑)
No title
そうですね、油そば系は安定感を感じますね。
本当にしっかりした、でもするっと頂ける感じが不思議な位です笑
でも、カロリー&塩分は高いのでいつも焼きそば系は考えてスパン開けてます笑