TOP > 麺のスナオシ > title - file01287 株式会社麺のスナオシ 美味しいかけそば

file01287 株式会社麺のスナオシ 美味しいかけそば

皆様おはようございます、

気がつけばもう土曜日、今週は色々あったなと思った、ものグラムです(笑)。


でも6月でしょ、もうすぐ夏至ですよ。陽が一番長くなる。
最近は5時代に起きてももう明るいですものね。でも陽が長い方が個人的には好きですね、と、どうでもええな、こんなハナシ。(笑)


では!!
本日もしっかり頑張ってまいりましょっ!!


いぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、麺のスナオシさんからね、袋な一品!ご紹介ですっ☆
スナオシさんの袋はね、だいたい2つでワンコインというのがコチラでは定番?なんですけど、ケース買いだともっとお安く購入できますね。

では!!
そんなリーズナブルなコチラ!今回はこれや〜〜パケ〜〜〜!!


th_0IMG_6326.jpg

美味しいかけそば!!
いやあ、和でいいですよねっ☆
おそばも袋で簡単にいただける、これはウレシいですよねっ☆

では!
どんなのかね、見ていきましょっ☆


th_0IMG_6327.jpg

と、こなカンジとなってます。
では!かいふう〜〜!!


th_0IMG_6328.jpg

そばつゆ、デザインがいいですね〜☆
それとこのおそばの色合い!美味しそうっ!

では!!
4分やな、わかったわかった!いぐで〜〜!!!

かけそば〜〜〜おい〜〜〜しぃい〜〜んすた〜〜〜と〜〜(ワクワク調理中)

おっしゃ!でけた〜〜!!!



th_0IMG_6330.jpg


なかなか濃い目の色合いですよねっ!でウマそうでしょ☆

では!!頂きま〜す〜〜!!

つゆ〜〜〜!!


th_0IMG_6332.jpg

今回はシンプルにとろろ昆布とネギをチョイス。
あ、アゲダマ入れるん忘れた!!(笑)
この濃い目の色合いがどんな味わいか!ずずz。

お!
鰹の香り、ダシ感しっかりですね。
そして醤油の濃いコク、旨味がしっかりです。でも濃すぎな感はなくてね、これもありな美味しさ。
スッキリもしたとても馴染みやすい味わいです☆いいですねっ☆
余分な味付けというか、本当にそばつゆのストレートな感じが本当にいいですね。

では!
め〜〜んっ!!


th_0IMG_6335.jpg

見た目なかなかのおそば具合でしょ(笑)!
お!
縮れは強いながらにね、これはコシが強いストロング麺ですね。
そしておそば特有のちょっとぼそっとした感があるのもね、ワタシは好きですね。
太さは約3ミリ程度、結構な太さですけどね。おそば感はしっかり感じられた、香りもしっかり感じられたのが良かったです☆

あっさりとしながらもしっかり主張のある、和をしっかり感じさせてくれる、50円。
コレはなかなかすごいな、な一品でした。
裏にはアレンジも書かれてますしね、冷やしでも頂けるのでね、色々な味わいを楽しめるんじゃないかと、何度もいただける逸品だと感じました。

これからもね、しっかりスナオシさん、ご紹介いたしますのでね、おたのしみに〜です☆
では!ココまで〜〜〜!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆








ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン麺のスナオシかけそば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク