TOP > サンヨー食品 > title - file01295 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター カレー南ばん

file01295 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター カレー南ばん

皆様おはようございます、

本日は涼しく晴れています、優しい朝に包まれる、ものグラムです(笑)。


今日はちゃんと起きれました(笑)。

ではね、本日もしっかり頑張ってまいりましょうっ☆


はいよ〜〜!!


今回はですね、サッポロ一番からね、意外や意外、まだご紹介できてませんでした、コチラ!ご紹介です!

ではパケ〜〜!!


th_0IMG_6453.jpg

カレー南ばん!!

ん、ちょっとちゃうな(最近遊んでへんか?笑)

コチラはご存知の方は多いでしょう、でもまだいただいてませんでした。
ではね、楽しみに!見ていきましょっ☆


th_0IMG_6454.jpg

今ではこのプリントなギザギザね、昔は本当にギザギザでしたね。
これはね、持った時に熱くない様にと考えられたパケだったそうです。へえ!

でね、このカレー南ばんは1991年6月に発売、もう25年になるんですねっ☆

では続きましょっ!


th_0IMG_6455.jpg

84g、めん55gとなってますよ☆

では!!かいふう〜〜!!


th_0IMG_6457.jpg

いやあ、カレーしっかりですよねっ!ポテトも入って、楽しみっ!
ではでは、つくりま〜す〜!!


かれ〜〜〜だい〜すき〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(知らんがなで調理中)

おっしゃ!!でけた〜〜〜!!!


th_0IMG_6458.jpg

あ、あわあわですけどね、美味しそうにできました!(笑)
ではいただきますよ〜〜!!

かれ〜〜〜!!!


th_0IMG_6459.jpg

色味は優しいですよね☆ずずzz。

うん、甘みが優しいね、素直に何も考えずにね、うまいっ!!
まろやかでね、甘さが特徴ですね。
あと、ビーフエキスと牛脂が入ってますのでね、コクとまろやかさが出るんですよね。牛脂系のカレーうどんは本当にその辺りが顕著に出てる製品があります(昔はカレーブロガーでした笑)。

なのでこのビーフのエキスはなかなかいいシゴトしてます、うん、優しくもしっかりなカレーの美味しさでした。


では!!
うど〜〜〜んっ!!


th_0IMG_6460.jpg


おおっ!!もうね、見ていただいてもわかるね、この太いうどん!
もうね。もちっと優しい歯応えでね、でもフライ麺なので適度なオイリー感がバランスいいです。
このフライ麺のオイルは本当に邪魔しないね、ナイスバランスに感じました。

そしてね最後まで甘みのあるカレー感が続きました。
でも正直ね、和風だしの香りはね、ちょっと弱かったかな。というのは正直なトコロです。

でもいやあ、これは美味しかったです!うん、満足。

カップスターの定番もまだ実はご紹介できてないものがありますな。というワケでまたご紹介させていただきたいと思いますのでね、おたのしみに〜です☆

では!本日も頑張ってまいりましょうっ!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサッポロ一番カレー何ばんカレーうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク