TOP > 五木食品   > title - file01296 五木食品株式会社 ナポリタン3食入

file01296 五木食品株式会社 ナポリタン3食入

皆様こんばんは、


本日帰り、手首から振動があり、ボコんというので見てみると、買い物袋にあった筈のペットボトルのトマトジュースが落ちていた、スーパーの袋を貫通してビックリ、ものグラムです(笑)。


スーパーの袋ってちょっと小さい穴が開いてたりしますよね、つなぎ目とかね。

そこから多分広がっていったと思うんですけど、これが偽ビアー(あ、発泡酒?第3のビールかな笑)やったら大変よ。
ってまあそれも経験済みですわよ!あれね、地面の小石とかでアルミ缶に穴開けてね、プシューってなるんですよってば〜〜〜!!(笑)

と、セーフ!!でね、またそのスーパーの袋にトマトジュースを戻してね(入れ方は変えましたわよ笑)、無事帰宅!!(笑)

でした☆


では!
本日もしっかりね、夜の部!!いきまっせ〜〜!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、五木食品さんからです!!
現在もまだ完全復旧はされておらずです。でもしかし一部は稼働されてるそうなのでね、なんとか1日も早く復帰して欲しい、そしてね、復活後はさらにパワーアップして欲しいと思っています。
もちろんね、ワタシも購買いたしますっ!!

なんですけどね、今回はね、五木さんのお得意分野でしょう、ゆで生めんなね、コチラですっ!!


th_0IMG_6462.jpg

ナポリタン〜〜!!3食入〜〜!!

いやあ、このシェフなお母さんと赤ちゃんかな、このイラストがとてもいいですねっ☆
本当にこの笑顔だけでもかなり癒やされます、いや、ホントに(笑)☆

でね、今回ご紹介は3食入というコトですけどね、以前はコチラをご紹介させて頂きました↓

file01186 五木食品株式会社 2コ入ナポリタン

前回は2コ入ナポリタンでしたね☆
基本は多分恐らく同じだと思いますけどね、今回もしっかり見ていきましょっ☆


th_0IMG_6463.jpg

多分恐らく、1人前分量が同じなのでね、一緒だと思われます、そしてね、調理法も2通り、フライパンかレンジです☆

ワタシはね、なんと!今回もフライパン!!(笑)
本当はレンジ調理もいいかなと思ったんですけどね、フライパンの方がカンタン、そんな気が勝手にするんです(笑)。

というコトでね、気まぐれか何か、なんですけどね、いきまっせ〜!
かいふう〜〜〜!!!


th_0IMG_6464.jpg

この内容だとね、完全に前回と一緒でしょう!
今回はどう感じるかな?
なんてね、思いながら(笑)、いきま〜す〜!!


なぽ〜〜り〜〜た〜〜〜のし〜〜〜みぃ〜〜ぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(勝手分かってチャチャっとじゃじゃっと調理中)


おっしゃ〜〜!!でけた〜〜〜!!


th_0IMG_6465.jpg

今回はね、玉ねぎも緑なピーマンも入りました!!
バージョンアップや!!(偉そうに笑)

多分ね、この具材を変えるだけでも正直ね、印象は変わると思うんですよね☆
でもね、それを踏まえた上でね、楽しみにいただきますよ〜〜!!!

あ〜〜〜ぷっ!!


th_0IMG_6467.jpg

でもやはりね、光で印象は変わりますねえ。
今回はかなりソフトな印象がありますけどね、実際には変わりない印象でした。
でもやはり緑が入るとね、うまそう!ってカンジるのはやはりです。
なのでやはりね、トッピングはしっかりして頂いてね、より美味しく頂いて欲しい、そう思いますです☆


では!!

リフト〜〜〜〜!!


th_0IMG_6470.jpg

うんうん、このソフトめん、いいカンジですね〜☆
ずずっと。

うん!
まずはね、トマトの風味がしっかり感じられるね、ふわっと入ってくる感じがいいですねっ☆

そしてね、酸味も程よくありながらもね、強すぎない甘味が旨味となって、でも味付けはあっさり目。
いやあ、うまいなあホントに☆

ちなみにね、ナトリウム1.2gです。
今回も計算しましょか!(笑)

今回はmgではなくてね、gな単位なのでね、単純に1.2×2.54(ココ覚えると便利笑)=3.048g!!

低い数値かというとね、低くはないかもしれませんけどね、比較的ライトな方ですね☆


と、味わいは優しくもしっかりトマトを感じられる美味しさでした☆


そしてね、ソフトめんはね、やっぱりこの柔らか〜い麺なんですけどね、クセになるんですよね〜☆
やはりね、記憶で言えば学校の給食。この柔らかい、伸びきった様な麺だったけどうまかった!

がね、今でももちもちとね、記憶が蘇りながら美味しい。
でね、この麺自体も甘味があってね、トマトの酸味と合っていいですね☆

付け合わせで一食分を使ってもいいし、2食分、3食分でもりもりに頂いてもいいかもしれません(勝手なこと言うな笑)☆

懐かしさが今もなお。そんな美味しさが嬉しい一品でした☆
今後もずっと継承して欲しい味わいの一つ!ワタシはそう思いましたっ!

ではまたね、五木食品さん、しっかりご紹介させて頂きたい、復旧は大変ですけど応援してますっ!
と本当に思っています。

ではココまでです☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : ナポリタンゆで生めん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク