TOP > エースコック > title - file01302 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん

file01302 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん

皆様こんばんは、

帰りの電車でびっくりする位、大きいんばっ!をやってしまったものグラムです(笑)。

んばっ!とはね、高いトコロから落ちていく夢を見て足がばっ!ってなるのと同じ様子です(笑)。

って、そんな夢は見てないんだけどね、ハズカシイデカさにね、目が冴えたんですけどね、思いっきり寝たふりしてました(笑)。。。


でもね、しっかり元気ですよっ☆

というコトでね、いきまっせ〜〜!!


はいよ〜〜〜!!


今回はですね、エースコックさんからね、カップ麺好きにはウレシい、いや、他の方にも絶対ウレシいね、こちらのシリーズ!!からね、こんな一品ですっ☆パケ〜〜〜!!

th_0IMG_6566.jpg

だしの旨みで減塩シリーズ!!

いやあ、これは毎度ありがたく思いますね。
何せね、塩分30%カットですからね☆

そして今回は鶏炊きうどん!
このネーミングもたまらなくおいしそうですよねっ☆


かるい塩だからこそだしの風味引き立つ。

この考え方というかね、アプローチは昔では出来ませんでした。
今はどんどん進化してね、だし感がしっかり出せる様になったからこそ出来るんですよね。

でも正直ね、他でもこの風潮というかね、減塩して欲しいと思うのはワタシだけではないハズです(笑)。


でもね、美味しさを追求する向きももちろんどんどん進化して欲しいですしね、そこに必ず要るのが塩!というのも事実ですね☆


では!!
どんなか見ていきましょっ☆


th_0IMG_6567.jpg

コチラは15年商品ですけどね、今年16年はリニューアルされました!
今この段階では書かない様にしますけどね、さらに進化されたそうで楽しみですね!
や、あかんあかん。(笑)
まずはね、今回をしっかりいただきましょっ☆

th_0IMG_6568.jpg

th_0IMG_6569.jpg

174kcalの1.8g!!
いやあ、この1.8gは本当にすごい!!
通常だとこのミニカップではだいたい2.6g位というのが30%オフとなりますね。
でもこのミニカップでは実際3g前後ありますからね、やはりすごい!1gって塩だけで測ると結構な量ですからね、本当に。

では!!
おぷん〜〜〜〜!!


th_0IMG_6570.jpg

鶏そぼろとねぎ、唐辛子が入ってますね☆
そして粉末とのシンプル構成です☆

では!!
つくりま〜〜すっ!!

とり〜〜〜たき〜〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)

おっしゃ〜〜!でけました〜〜〜〜!!


th_0IMG_6571.jpg

おお!
いい感じの白い色合い、鶏炊きですよ、この塩い味わいがどんな感じになるのか非常に楽しみですっ☆


では!!
いただきま〜す〜〜〜!!

す〜〜〜ぷっ!!


th_0IMG_6572.jpg


乳白色のね、この色合いが鶏炊きな感じなんですよねっ☆ずずz。

あっ!
優しい鶏の味わいですね☆でね、白湯なクリーミーさも少しありながらね、スッキリしてます。
そしてね、じわっと来る甘みもあってね、そこにピリッと来る味わい。

そしてね、その甘みは野菜由来の優しい甘み、そしてスッキリ感はゆずでしたね☆
このスッキリ感はなんや?ってね、ちょっと考えてしまいました(笑)。
でもゆずの酸味自体を感じるんじゃなくてね、スッキリ感に転化しててね、クリーミーながらのスッキリ感、素晴らしい味わいでした。

そしてそして!
やはりね、塩分数値が低いとは到底思えない味わい。
ならばやはりどんどん減塩化して欲しい!と個人的には思うんですけどね(笑)、やはりコストはだし感の旨みを出すのにかかってるでしょう。

奥には魚介、昆布等もしっかり下支えしてますからね☆

では!!

うど〜〜んっ!!


th_0IMG_6574.jpg

うん!
しっかり太いうどん!!(フライ麺のね)
ですけどね、考えてみれば、このスープにうどん、いや、ラーメンじゃないのね、と今更思ってしまった(笑)。

そう、この鶏炊きスープにうどんなんですね(遅いっ!!笑)

というコトでずずz。

おうっ!!
もっちりとしてツルツル感しっかりなフライ麺なうどん。
コシもしっかりあって噛み込める麺がいいですね☆

いやあ、このスープにこのうどんがしっかり合うのが正直びっくりでした。
何の違和感も無く一瞬で食してしまったのでね(笑)、後々考えてみれば、なぜにこの味わいが合うのか、とも思ったんですけどね、理屈じゃないのよですね(笑)☆

スープのスッキリ感とフライ麺のうどんのバランス感も良かったですしね、カロリー的にも、塩分もこれ?

と思わせてくれただしパワー、しっかり感じるコトができました☆
それだけだし感を出すにはコストはしっかりかかる、というコトだと思いした。


でもね、今後必ずね、この減塩化は進んで行くとは思います。
今すぐにはまだまだでしょうけどね、将来的に昔はこんな塩分あったんか!!
って思う日が来てね、将来この記事を見るとへ〜〜なんてね、思っていただけるとなと、思いました(笑)。


今後もこの減塩シリーズはね、要チェックですね☆
また必ずご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンエースコック

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク